積もるパソコン
Discのどこかに傷が入り動作が怪しくなっていた7年くらい使ったSotecパソコンがついに立ち上がらなくなった。
壊れた、と思ってDELのノートパソコンを新たにwebから発注して、一安心してから色々再立ち上げを試していたら、動き出した。Scan discに一晩かけたりしていると だんだん作動しだし、以前はどうしても完了できなかったDiscの最適化にも成功、discの傷を避けて動かせるようになって却って調子がよくなった。気長に時間をたっぷりかけると何故か動き出すようだ。Windows98seでしか動かないスキャナーやインターフェイスもあり、今後も頑張って動いて欲しいが、CDROMも読めなくなっているし、もう限界の感じ。いつかは廃棄しなくてはいけない、でもパソコンに吸い取られた時間と努力が結実したソフト, dataは整理しきれなくて、なかなか思い切れない。こんな感じで捨てられなくなっているパソコンが世の中に積もってきているに違いない、重い。
| 固定リンク
コメント