うぐいす初鳴き
今朝、うぐいすがきてるきてる、との声で、起きだして玄関の扉をそっと開けるとうぐいすの声が流れ込んできた。すぐそばの竹やぶから、今年初めてだ。滑らかではないが一応 ちゃんと鳴いている。数年前まではくちゃくちゃと鳴くのが初鳴きだったが、近頃はもう去年の鳴き方が染み付いているのか春の初めからちゃんとした節回しになっている。代替わりして上手な個体に変わったのかもしれない。
いよいよ春本番とすこしうきうきして会社に出かけたらなんとここでもウグイスの声が。こちらはかなりくちゃくちゃしている。会社で聞いたのは初めてだ。今日はうぐいすの特異日か、と思ってしまう。気温は週末に向かって上昇していくのでここら辺が鳴き初めとしてはいいところだ, 気配を感じたのだろう。東京では桜も今日開花した。宇都宮の桜はやはり25日頃開花と、前やった計算があたりそうだ、結構役に立つ。
会社の芝生では、まだ つぐみが人を全く気にせずにのんびり芝生をつっついている。
風は冷たいような感じもするが日差しと雲が春をみなぎらせている。
| 固定リンク
コメント