« 夜光雲という名前がよくて | トップページ | 奥日光のアカヤシオ »

2007年5月14日 (月)

今頃レンジャクが

Hiren1  またヒレンジャクに出会った。頭やら腹やらが黄色いのでキレンジャクかと思ったが、尾の先は赤くてヒレンジャクだった。黄色の面積のほうが多いのに、とは思ったが、そんな決まりなんだからしょうがない。キヒレンジャクといいたいくらいだ。一羽だけ大谷川公園に面した大谷川の河原の枯れ木にとまっていた。カメラを構える4-5人がやたらと連写のシャッター音を響かせているのを時々にらむが逃げない、70mくらいの距離だ。撮られているのを楽しんでいる風情さえある。みられているのは人間のほうか。もう十分、と感じた頃にそれが伝わって、ビービーという声を立てて飛び去ってしまった。まだ涼しい日も来るからそのうち渡ればいいやと思っているHiren_2 のだろう。山頂にはまだ雪も残っているし確かにあわてなくても良い,梅雨までには北へ動けばいいだけだ。

レンジャクレンジャクと思っていると現れてくれる、やはり心に固く思うことは実現するものなんだ、また実感してしまった。

|

« 夜光雲という名前がよくて | トップページ | 奥日光のアカヤシオ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今頃レンジャクが:

« 夜光雲という名前がよくて | トップページ | 奥日光のアカヤシオ »