« つながり合い尊敬しあって | トップページ | 脳内写真 »

2008年5月26日 (月)

スカイプ

身内に米国への引越しが出て、電話ではたまらないと、慌ててスカイプのセットをいじったらこれが思いのほか大変。それまで曲がりなりにもボイスだけでは動かしていたバージョSky2 ン3.0のスカイプにカメラをつけてこの際バージョンも最新のに、とばかり3.8に入れ替えたら、何故か全くノロノロとしか動かず、テストも途切れてまともに動作しなくなってしまった。どうしたものか、プログラムの削除と追加でバージョンを入れ替えたのでもはや昔のバージョンには戻せないし。。。背景で走っているソフトと干渉しているのだろうか、プライオリティを上げればいいのでは、と色々やってみても効果なし、数日間相当に滅入っていた。気を取り直してネットで同じ悩みの人がいるに違いないと探していたら、見つかった。解決策はこうだ、windows xpのアクセサリのシステムツールにあるシステムの復元、というのに、昔の指定の日の状態に戻せる、メールやファイルは消えない、という不思議な機能があってこれを動かし、問題のバージョン変更をインストールした日以前の日を指定して復元すれば旧バージョンのシステムに戻せる、というのである、こんな魔法のような機能は全く知らなかった、とにかく早速やってみる。指示された手順で1週間くらい前の日付までもどすことにして、待っていると自動的に再起動されて出てきたのは確かに削除したはずのバージョン3.0スカイプがインストールされた状態のパソコンだった、すごい、バックツーザフューチャーだ。ともかくもう一度カメラのセットを始める。USB接続のイヤフォンマイクでボイスは動く、これにカメラをインストールしてこれもUSBにつなぐと何故かボイスとカメラが同時には作動できない、まだなんだか変だ、しかしここは落ち着いてイヤフォンマイクをジャックタイプにかえたらやっと両方が動いた、試しに米国の身内につなぐと、うまく話せて絵も動く、やった、の心境だ。海外とのテレビ電話がタダで出来るようになった。どこが本当はまずかったのかよくは解らないが、とにかく動けばしめたものだ。

パソコンのソフトを巡るトラブルは、はまると疲れ果てる、虚しい時間が吸い取られるように消えていく。自然のサイクルと切り離された世界にはまり込んで抜けられなくなる。
何かを得て何かを失っている。いつかは失ったものの塊が耐えられなくなって一気に崩壊しそうに思えてくる、そんなそこはかとない不安が純粋に自然のサイクルで生きている生き物に人類の気持ちをむかわせているのだろうか。時々そんなことを思う。

|

« つながり合い尊敬しあって | トップページ | 脳内写真 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカイプ:

« つながり合い尊敬しあって | トップページ | 脳内写真 »