« いい文章が書きたくて | トップページ | ティファニーで朝食を »

2008年12月11日 (木)

モバイル通信

デフレ終結宣言が出ないまま、今度は世界中がデフレの雰囲気に陥ってきた。こんな時は優雅に時を過ごすことに限る。
気象をみているとどうしてもモバイル通信をやってみたくなる。リアルタイムの情報を出先で知りたくなる。しかし費用がかかる、どうしようかと迷っていろいろ調べていたら、ブロードバンド通信のイーモバイルという会社がプリペイドの割安なサービスを販売しているのが目に止まった。AUでも上限付従量制で似たようなサービスがあると親切な方が教えてくれたがついにそのサービスを発見できず、どうもイーモバイルの方が使い方にあっているようでこちらを選ぶことにした。初期費用はUSBモデムの購入費1万7千円(プリペイド5千円分付き)でちょっと高いがその後の固定費はないことになっている。従量費は1MBでEmobl 63円だから、チョコチョコ使う分には問題ないし激しく使いそうな日がわかっていればいつでも上限なしの使用で例えば1日定額630円から設定でき30日の設定でも5千円くらいということになっている、なかなかだ。プリペイドはあまり宣伝されていないようで宇都宮ではヨドバシしか扱っていない、出かけていくと、イーモバイルの販売員の人もこのサービス(EMチャージ)については詳しくないらしく質問すると携帯でどこかへつないで調べてくれる、その場で、持ってきたパソコンにつないでもらおうとしたが、とても受けられない風情で、どうも販売がきっちりしていない、こんなんで大丈夫かと思ってしまう。とにかく使ってみようと、東京で気象の研究会があった日、朝、1日定額の設定をして 電車の中でつないで調子を見る。USBモデムが細長くてじか付けでは邪魔なんでコードを介してつなぐ。グリーンの普通電車が静かでゆったりしていてモバイルパソコンで遊ぶにちょうどいい、ただ電源は取れない、バッテリーを気にしながらとなる。つながり方も普通で、速さも普通のことをしている限り問題ない。帰りは研究会でうまく動かなかったソフトウエアの問題解決をウエブで色々検索しながら試していると、そのうち解決法もわかって、ソフトも動き始めた、一息ついたところで宇都宮に着く、うまく時間が使える。これはいい。
便利で安くなってきたもので楽しむ、デフレ時代を過ごす秘訣なのかもしれない。

|

« いい文章が書きたくて | トップページ | ティファニーで朝食を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モバイル通信:

« いい文章が書きたくて | トップページ | ティファニーで朝食を »