« そのままの今が | トップページ | 流れていく時間が貴重で »
宇都宮の桜開花は結局3月26日で、自分で温度換算日数法で3月19日に行った予想 (開花を26日と推定)と一致したが、実際の平均気温を入れて計算式を検証してみると、開花を示す換算日数が20となる日は24日となり実際とは違う、ただ26日でも20.7だから悪くもない。換算日数が20-20.99のどこかで開花と見ればよいのだろう。平年より10度近く高い日がでたりして 気温が暴れている割にはよく推算で来ているというべきか。来年はどうなるだろうか。
投稿者 sora 時刻 19時10分 春, 季節, 気象 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 宇都宮の桜開花予測結果検証2009:
コメント