« 春は忙しい | トップページ | 水平の虹、環水平アークが »

2009年5月 1日 (金)

奥日光のアカヤシオ

34kion今年の花前線は何か違う。連休は奥日光のアカヤシオが見頃になるという記憶からいつも訪れる半月山スカイラインから茶ノ木平につながる稜線へでかけてみるが花の雰囲気は全くない、固いつぼみばかりでまだここには 春が来ていないようだ。これではあと2週間はかかるか。帰りの下りいろは坂途中からみるアカヤシオもほのかなピンクで弱々しくいつもの圧倒する迫力がない。今年は気温の変化が激しくてうまく咲ききらないように思える。3 月下旬、4月下旬の気温が低く特に標高の高いところでは時期がずれてしまって咲きにくい09yamazkrようだ。ことしはダメか。サクラのほうはアカヤAkayso シオほど敏感ではなくてうまく咲いている、やはりはなびらが大きい花は綺麗に咲くには条件がうるさくなるように思える。
戦場ヶ原ではまだキレンジャクの群れが飛び回っていて、青葉が開かない戦場ヶ原を満喫している。これも4月下旬の気温が低いせいか。メリハリのある春のような気がする。これもいい。

|

« 春は忙しい | トップページ | 水平の虹、環水平アークが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥日光のアカヤシオ:

« 春は忙しい | トップページ | 水平の虹、環水平アークが »