雪見障子
雪見障子というのが福岡の家にあって、こんなものもあるか、と思っていたら本当に雪だ。雪見障子を上げて縁側越しに庭木に積もった雪をただ眺めている、確かに庭の雪を見るのに風情があっていい。雪が降ってくると次第に変わり行く庭の様が気になるしかし
障子を開けてみると寒い、外が見える障子があればと思いたくなる、雪見障子との名前の由来はわからないが、こんな情景で名付けらけられたのだろうか、いいセンスだ。見るとも無く眺めていると時折灰色の雪雲が伸び上がって来て雪の降り方がきつくなる。故障だらけの家だがのんびりした雰囲気で年の暮れをやり過ごすのに丁度いい、こんな雰囲気はなかなかだ。
今年はどんな年になるのだろうか。
| 固定リンク
コメント