金沢へ行けない
金沢へ行けない。日本もあちこち行ってみたが能登と金沢辺りは行った事がない、一昨年の夏に輪島・金沢に遊びに行こうと計画したがフェーンでとんでもなく暑い日が予想されてギリギリであきらめたことがあった。今回九州まで行くのに金沢経由で東京を通らずに行くというアイディアが気に入って宿も金沢と倉敷を予約して準備してきたがどうにもかなりな寒波が押し寄せることが確実となって
上信越道から日本海に抜けるというルートに吹雪が予想され、これは九州までたどり着けるだろうかと不安が沸きあがってきた。吹雪の高速道は感じよくない、自分はしっかり走っていてもいつ事故に巻き込まれるか分からない。しかし雪も面白い。散々悩んだ挙句安全な南回りに変えた、また東京を通らねばならない、5時に出発しないと渋滞に巻き込まれる。うんざりだ。東京に住む住民や中央官僚は尊大なところがあって東京をバイパスする高速道がどれほど必要か切実感が全く無いのだろう、いくらたっても道はできない。それにしても金沢とは相性が悪い。夏も冬もだめなら秋か春しかない、九州に移ってしまうともはや行けるような気がしない。輪島も無論行った事が無い。こんなところもあるものだ。
また奈良に寄って今度は平城京やら仁徳天皇稜やら気になっているところでも回ってみるかとも思っている。金沢に行けなくてもまだまだ見るべきものは山のようにある。
| 固定リンク
コメント