2013年の桜開花予測
3月13日、福岡の桜が開花した。思いもよらない早さだ。そろそろ開花予測を計算してみようかと思っているところだった。慌てて予測計算と比べてどうだったかとみてみる。基
準日(ここでは2月1日)からフアクタを掛けた気温を積算していくのだが、平年の開花日3月23日の値は24.3になるから、今年の気温に当てはめてみると3月15日あたりが開花となる。計算式にたいしても2日早い。開花日付近で急に気温か上がると計算式以上に早く咲くようだがそれにしても平年より10日も早いとは驚きだ、やはり北の気団はますます寒く南の気団はますます暑く、という事態が進行しているようだ。
近くの六助公園に出かけてみると1-2輪開花しかかっているがまだだ。気象台の標準木のある大濠公園はここらよりやや海に近い分やや気温が高いようだ、僅かな違いだが花は正直に応えている。
こんなことをしているとまた忙しい春がやってきたのを感じる。今年はまずは能古島辺りに出かけてみるか、そんなことをのんびり考えている。
| 固定リンク
コメント