2015年6月の野鳥
福岡市南区長丘の野鳥;新市楽池:6月初めにバンのヒナ5羽誕生、順調に全ヒナ成長し6.29には若鳥らしくなった。中公園の池では池中央の石の上でバンが卵を温めていたが卵1は孵化できず放棄、ヒナ1羽孵った可能性あるがその後池には雛の姿は無い。中公園はマガモヒナも育たず繁殖には適さない模様。
一方4月に新市楽池で生まれたマガモのヒナは成鳥と同等となりいずこへか飛び去った。
カワセミは6月は長丘周辺には姿を見せず。
2015.6.1福岡市南区長丘の野鳥;中公園:アオサギ2、ムクドリ、スズメ、ヒヨドリ、イワツバメ、ハシボソガラス 新市楽池:マガモ1(若)、バン、スズメ、ドバト 鹿助公園:バン、アオサギ、スズメ、カワラヒワ、ツバメ
2015.6.4:唐津・波戸岬:ホオジロ
2015.6.10 福岡市南区の野鳥;新市楽池:バン7(親鳥2、ヒナ5)、マガモ2
2015.6.12 pm 福岡・油山の野鳥;オオルリ(声)、オオルリ幼鳥(写真)、キビタキ(声)、ソウシチョウ(声)、ウグイス(声)、ホオジロ、メジロ(声)、ヤマガラ、ヒヨドリ
2015.6.21:福岡市南区長丘周辺:上空にサシバ1。
2015.6.29福岡市南区長丘の野鳥:中公園:マガモ2(♂♀)、スズメ、ハシボソガラス、イワツバメ、ムクドリ、ヒヨドリ 新市楽池:バン6(内4若)、マガモ2(♂♀)、スズメ、ドバト、ハシボソガラス、(トンボ:チョウトンボ、ギンヤンマか、ナツアカネ)。鹿助公園:アオサギ、スズメ、ドバト、イワツバメ、ヒヨドリ、シジュウカラ
| 固定リンク
コメント