« ギリシャに旅する2---アテネにて | トップページ | ギリシャを旅する4-----エーゲ海1日クルーズ »

2016年3月28日 (月)

ギリシャに旅する3-----デルフィ、メテオラ

アテネから北へデルフィを経てメテオラにチャーターバスで向かう。両者とも当然のごとく世界遺産だ。北上する高速道路E75から南西に折れて山越えしながら次第に雪をParnasos 被ったパルナッソス山の山麓に接近する。最初にオシオスルカス修道院というところを見る。10世紀のギリシア正教の修道院でこれも世界遺産だ。ギリシャは古代遺跡のほかは中世のギリシャ正教遺跡に見るべきものが多いようだ。カソリックの教会と全く趣の異なる建築になっていて、ユダヤ教とイスラム教とキリスト教は同じ旧約聖書を信奉している根は同じ宗教だと実感する。晴れていい日だ。
テーバイとデルフィを結ぶ道に沿って西へ向かう。この道Osioscar に沿って進むと、オイデプスの悲劇でオイデプスがデルフィ神殿で神託を受けた帰りそれとは知らず実の父ライオスに遭遇して殺害してしまうボーキスの三叉路のあったあたりに差し掛かる。この地点という明瞭なマーキングは無い。ゼメノウ付近の山道がそうらしく、そのあたりを見上げるばかりだがどう三叉路なのかはよくわからない。もともとがギリシア神話でありアイスキュロスやソフォクレスがこれを題材にしてオイディプスの悲劇を描いたものだから、どこまで現実の世界とつながるのかはぼやけているが、Oideps デルフィもテーバイも残っておりそこが舞台なのは明らで邪馬台国の卑弥呼の話よりかなりリアルだ。山に囲まれた険しい街道という感じが伝わってくる。谷の道の三叉路としている解釈もあるようだが山道から突き落としたと考える方が舞台としてはありそうに思える。ゼメノウの直ぐ西のアラホバという小さな町で休憩する。貸スキーの看板も出ていて今はパルナッソス山でのスキー客をあてにしているような風情がある。ギリシャでスキーとは思わなかったが2500m近い山だから確かに冬はスキーができそうArahob だ。街そのものはデルフィとテーバイを結ぶ街道の宿場町の形で古い歴史がある。
デルフィが標高600m位有り、デルフィから高度をあまり落とさないように山腹に付けられた道でテーバイの間の峠を越えたのだろう、片側が崖のような道で馬車を突き落としたということはありそうな設定だとまた思う。三叉路そのものは大きな分かれ道というほどのことはなく枝道との分かれ道ということではないかと思う。
狭い山道で口論となり父親をはずみで殺してしまったというイメージが湧い
Derphiてくる。
2500年前の世界と今が普通につながっているのが感じられて日本のぼんやりした古代のイメージとはだいぶ違う。

デルフィの神殿は紀元前11世紀ころから神託の地とされていたようで、広い地域から捧げものを持って神託を得に多くの人々がやってきていたようだ。地球の中心のへその石もある。
デルフィ神殿は山の斜面が崩れて埋もれてしまっていたのを19 Derphi2世紀に発掘されたという。石に掘られた文字が数多く出 土しており当時の様子が具体的に解明されているようだ。現在使われているギリシャ文字とほぼ同じ文字で記述されている、文字の力は大きい。地下から湧いてくるガスを巫女が吸って朦朧となった状態になり神託を伝えるということが行われていたようだ。当時のギリシャ社会で非常に重要なポジションにデルフィは位置づけられていて、ペルシャの海軍を打ち破ったサラミスの海戦もデルフィの神託に従った結果とされているようだ。次々と学んでいく旅だ。

デルフィを後にHeigenして北のメテオラに向かう。ギリシア中部の平野部を横切るが、ほとんどが牧草地になっている。広い平原でいい畑になりそうな気がするが畑をシコシコ耕すというのはあまりギリシャ人の相に合わないのだろうか。ギリシャ料理ではどこか野菜が貧弱なような気がして少々合点が行かない。
デルフィを出て3時間くらいひたすら走って日が暮れた頃メテオラ近くのカランバカの宿に到着する。
メテオラは世俗を絶った修道士たちが14世紀頃から険しMeteora1 い岩山の上に篭りはじめ次第に修道院の形を成して現在に至っている。修道院を経済的に支えるためもあって観光客へ開かれた修道院が幾つかある。今回はメガロメテオラと聖ステファノの2つの修道院を訪れた。内部のイコンやどこか東照宮に通じる装飾も興味深いが何といっても岩山の上に造られたその景観が圧倒的だ。黒いコウノトリであるナベコウがゆったりと飛翔を見せてくれたりもする。絶景といってよい。
デルフィといいメテオラといい宗教の力を見せつけられる。テロに怯える今もそうなのだろうか。
旅は続く

Meteora2

|

« ギリシャに旅する2---アテネにて | トップページ | ギリシャを旅する4-----エーゲ海1日クルーズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギリシャに旅する3-----デルフィ、メテオラ:

« ギリシャに旅する2---アテネにて | トップページ | ギリシャを旅する4-----エーゲ海1日クルーズ »