« 8月も終わりで | トップページ | やっぱりサッカーが »

2016年9月 3日 (土)

2016年8月の野鳥

2016年8月の野鳥
8月の福岡の天気は殆ど雨がなく最高気温は平年より3-4℃高い日が続いた。
そのせいかくじゅうの高原に行っても鳥の姿は限られていた。
水が少なく濁ったせいか中公園にはカワセミの姿を見なくなった。
メモにある野鳥は下記。
長丘周辺の野鳥は月半ばから連日朝巡って見ていたが主な日だけ示す。


2016.8.8 7:00     福岡市南区長丘周辺の野鳥 
中公園:ハシブト,キジバト2,チュウダイサギ1,アオサギ1,マガモ3,ヒヨドリ1
新市楽池:マガモ4,バン1
鹿介池:ハシブト1,マガモ4

2016.8.14 7:00     福岡市南区長丘周辺の野鳥   
中公園:ハシブト,スズメ   
新市楽池:マガモ5,バン4(親2+若2),シジュウカラ2
鹿介池:ハシボソ,マガモ    2,ドバト2,スズメ
   


2016.8.15 7:00 
福岡市南区長丘周辺の野鳥
中公園:カワウ1
新市楽池:マガモ2,バン3(親1+若2)
Kawau
20160816sekka5 2016.8.16 11:00 大分県由布市男池 ルリビタキ、オオアカゲラ疑, カラ類 ホオジロ カケス
2016.8.16 13:00 大分県タデ湿原 セッカ 、ホオジロ、ソウシチョウ

2016.8.21 7:00     福岡市南区長丘周辺の野鳥   
中公園:ムクドリ2,ハシブト,ハシボソ,スズメ,メジロ4
新市楽池:バン3,シジュウカラ,ハシボソ1,マガモ5,コゲラ   
Aosagiy 鹿介池:アオサギ2,マガモ2,メジロ,ヒヨドリ2,スズメ,ドバト   
   
2016.08.26 7:00頃  福岡市南区長丘周辺の野鳥 
中公園:アオサギ1、チュウサギ2、スズメ 
新市楽池:アオサギ幼1,メジロ2,バン3(親+若2)、マガモ5 
鹿介池:マガモ2、ドバト、バン、スズメ

Cyusagi1 Magamo1 Banfami

|

« 8月も終わりで | トップページ | やっぱりサッカーが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年8月の野鳥:

« 8月も終わりで | トップページ | やっぱりサッカーが »