2017年2月の福岡南区周辺の野鳥
2017年2月
シロハラは数は減ったがまだ残っている。ツグミは場所で随分ばらつくが残っている。新市楽池のハシビロ、オオバンはまだ残っているがホシハジロ♀1はついに姿が見えなくなった。そろそろ夏鳥の渡りがはじまりそうだ。
主な日の観察メモは下記
2017.02.01、14:00 福岡市南区野多目池の野鳥 ミコアイサ2、キンクロハジロ20+、カイツブリ5、ハシビロガモ3、カワウ1、コガモ4、アオサギ2
2017.2.2 11:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:マガモ2、シロハラ、ヒヨドリ、メジロ 新楽市池:ハシビロガモ2、オオバン1、ホシハジロ♀1、ハクセキレイ1、スズメ2、ツグミ1 鹿介池:アオサギ1、ヒヨドリ
2017.2.4am 福岡市西区今津干潟の野鳥 マガモ、ヒドリガモ、ツクシガモ2、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、ツリスガラ2+、オオジュリン、タゲリ、アオアシシギ、イソシギ、ホシハジロ、ジョウビタキ、カワセミ、スズメ、ミサゴ、コガモ、カルガ
モ、カイツブリ、ツグミ、ホオジロ
2017.2.6 14:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:マガモ2、コサギ1、シロハラ1、ヒヨドリ1、キジバト1、ドバト6、ムクドリ1 新楽市池:ハシビロガモ2、オオバン1、ホシハジロ♀1 鹿介池:ヒヨドリ 3Sc/Cu060 風力3-4
2017.2.7pm 福岡市西区かなたけの里公園 ツグミ20+、ジョウビタキ4、セグロセキレイ2、ハクセキレイ4、シロハラ1
2017.2.9 13:30 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ツグミ1、ヒヨドリ1、キジバト1 新楽市池:ハシビロガモ2、マガモ5、ホシハジロ♀1 鹿介池:マガモ8、ヒヨドリ 6Cu020,風力3-4
2017.2.10 11:00頃 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ(繁殖期)1、コサギ1、アオサギ1、キジバト1、ツグミ1、ジョウビタキ♀1、ハクセキレイ1 -RA 8Cu020 風力4
2017.2.11-12 福岡市南区長丘の野鳥 中公園:コサギ1、シロハラ3、ハシブト1、マガモ2、ヒヨ3、ツグミ1 新市楽池:ケアシノスリ1、ハシビロ2、バン2、ホシハ♀1、ウグイス2、ハシボソ2、ジョウビ1、ムク2、スズメ3 鹿介池:マガモ7、チュウサギ1、コサギ1、バン1、アオサギ1、シジュウカラ1 2/12 3Cu030,W風力3
2017.2.13 16:30 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ツグミ1、マガモ2、ハシブトガラス1、ヒヨドリ1、コゲラ声1 新楽市池:ハシビロガモ2、マガモ5、ホシハジ
ロ♀1、オオバン1、ハクセキレイ1、ジョウビタキ1 鹿介池:マガモ8、モズ1、チュウサギ1、コサギ1、バン2、ハシボソガラス1 晴 1Cu030,風力2
2017.2.14 11:00頃 福岡市城南区西南の杜公園 ヒクイナ1、シロハラ10+、カワセミ2、カイツブリ1、ジョウビタキ3、マガモ6、ソウシチョウ10
2017.2.17 15:30 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公
園:ヤマガラ1、キジバト2、マガモ2、ハシブトガラス1、ヒヨドリ2、シロハラ1 新楽市池:ハシビロガモ2、バn2、ホシハジロ♀1、オオバン1、ヒヨドリ1、ハシボソガラス1、メジロ2 鹿介池:マガモ7、モズ1、ダイチュウサギ1
2017.2.19 12:00頃 福岡市東区海の中道公園 シーサイドシオヤ:オオハム3+、
ウミウ2、アオサギ1、ハシボソガラス1 園内:トビ、ノスリ1、シロハラ、ハクセキレイ、ツグミ、メジロ、ハシブト・ハシボソガラス、カワラヒワ、アオジ、オオバン、ヒドリガ
モ、カルガモ 野鳥池:ホシハジロ、ハシビロガモ、ミコアイサ6、メジロ、ヒヨドリ
2017.2.22 10am 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ツグミ1、マガモ2、ムクドリ3、ヒヨ2、ジョウビ♀1、キジバト2、アオジ2 新市楽池:マガモ1、ハシビロ2、ホシハ1、ムク2 鹿介池:マガモ5、コサギ1、ジョウビ♀1、モズ1、バン2 5Cu050,2Sc060,3Ac080 E風力3-4
2017.2.23 16:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:シロハラ1、マガモ4、ムクドリ2、ヒヨ2、 新市楽池:マガモ1、ハシビロガモ2、ホシハジロ♀1、バン2、オオバン1、ハクセキレイ1、メジロ1、スズメ4 鹿介池:マガモ2、コサギ1、ダイチュウサギ1、シロハラ1、
バン2、ヒヨドリ 3Sc050,4Ac200,風力3
2017.2.26 16:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ジョウビタキ1、シジュウカラ1、マガモ2、ムクドリ2、ヒヨ1、シロハラ、コサギ1、コゲラ1 新市楽池:マガモ4、ハシビロガモ2、ホシハジロ♀1、バン2、オオバン1、ハクセキレイ1、ハクセキレイ1、ムクドリ2、ヒヨドリ1、シジュウカラ1 鹿介池:マガモ4、シロハラ1、バン2、ヒヨドリ1 8Ac250,1Cu050,風力1
2017.2.28 14:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ヤマガラ1、シジュウカラ2、マガモ2、ムクドリ2、ヒヨ1、コサギ1、コゲラ声 新市楽池:マガモ5、バン2、オオバン1、ハシビロガモ2、鹿介池:バン2、ハシボソガラス1、ダイチュウサギ1、ジョウビタキ1、モズ1、ウグイス1、スズメ、ドバト10+、ヒヨドリ
| 固定リンク
« 池田学展に圧倒される | トップページ | 梅と歴史 »
コメント