« 久しぶりにサッカーを観に | トップページ | カモメと北朝鮮と »

2017年9月 1日 (金)

.2017年8月の福岡市南区周辺及び他の野鳥


夏も終わりに近づいたようで鳥の動きも少しづつ出てきた。
南に変えるツバメが集合場所に集まってきた。一方で中公園にサギ類が多種出現、カワセミも頻繁に目撃されるようになった。新市楽池ではバンが今年3回目の子育てを始めた。様々な思いを乗せて季節は動いていく。

手元に残るメモからの主な観察記録は下記

Tubame201708

2017.8.3 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:カワセミ1、ハシボソガラス1、スズメ4、 新市楽池:ハシボソガラス1、バン1(親)、アオサギ1、鹿介池:マガモ2、ハシブトガラス1

2017.8.10 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:カワセミ1、 新市楽池:ハシボソガラス2、バン2(親、若)、マガモ2、鹿介池:ムクドリ4

2017.8.13 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1、ホシゴイ1、スズメ2、キジバト1、シジュウカラ2、ヒヨドリ1、 新市楽池:バン4(親2、若2)、スズメ6 鹿介池:マガモ2、シジュウカラ1、ハシボソガラス10、トビ1、バン(声)

Banhina

2017.8.17 11am頃 糸島・桜井 ツバメ約200 福岡市西区今津 セッカ、マガモ、カルガモ、ヒバリ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、ダイサギ、アオサギ、ツバメ

2017.8.19 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:ドバト 新市楽池:ハシボソガラス1、マガモ2、バン7(親2、若1、ひな4)、鹿介池:ドバト15、カワラヒワ、マガモ

Hosigoi


Sasagoiy

2017.8.29 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1、ササゴイ若1、コサギ1  新市楽池:バン5(親2、ひな3)、ドバト1、メジロ5+、キジバト1、ハシブトガラス2 鹿介池:マガモ2、バン声1、スズメ5、ハシブトガラス2

2017.8.31 am7:00頃 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1、アオサギ1、コサギ1、チュウダイサギ1、ヒヨドリ2-、シジュウカラ1-2 新市楽池:バン
(親2、若1、ひな4)、マガモ2、ドバト2 鹿介池:マガモ2

|

« 久しぶりにサッカーを観に | トップページ | カモメと北朝鮮と »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: .2017年8月の福岡市南区周辺及び他の野鳥:

« 久しぶりにサッカーを観に | トップページ | カモメと北朝鮮と »