« 天気が不順で | トップページ | アランフェスを聴く »

2019年9月 2日 (月)

2019年8月の福岡市南区周辺の野鳥

 

野鳥の数、種類はめっきり少なくなって夏枯れ状態。このところ夏を越すマガモの数が増えてきているように思える。無理して北へ戻る危険を避けているのだろうか。オスはエクリプスばかりとなり繁殖しているようにも見えない。居残りがホシハジロの♀1だけやマガモの♀1だけというところもあってなかなか興味深い。

手元のメモに残された記録は下記の通り: 

Kawau0801 Hosihamesu0803 2019.8.1 10時30分 晴れ  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
ドバト20+、スズメ20+、ハシブトガラス8、ホシハジロ♀1、マガモ9(♂エクリ5♀4)、バン1、アオサギ1、カワウ1

2019.8.2 18:00 晴れ  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ムクドリ20、スズメ10、ハシブトガラス2

2019.8.4 14時30分 晴れ風力3  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
ドバト15、スズメ12、マガモ8、ホシハジロ♀1

2019.8.8 18:30 薄曇り  福岡市南区長丘周Mukuwaka0809 Magamoecli0809 辺の野鳥 中公園:-、  新市楽池:アオサギ1、マガモ♀1、バン声1

2019.8.10 am7:00 曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1,コサギ1 新市楽池:マガモ♀1、スズメ1 鹿助池:ハシブトガラス2、ムクドリ3、バン1、スズメ4 

2019.8.11 am6:40 晴れ  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:- 新市楽池:メジロ2、ハシボソガラス2、スズメ2、バン声1 鹿助池:バン3(親2、子1)マガモ6(♂エクリ3♀3)、アオサギ1

2019.8.12 am6:50 晴れ  福岡市南区長Banfamily0812 Magamomesu0813 丘周辺の野鳥 中公園:- 新市楽池:バン1、マガモ♀1、ハクセキレイ1、アオサギ1 鹿助池:バン2(親1、子1)マガモ1(♂エクリ1)、アオサギ1、メジロ1 

2019.8.13 am7:00 晴れ  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ4 新市楽池:マガモ♀1、バン2、他声1、ハシブトガラス1、スズメ2

2019.8.16 14時 曇り  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ8、ホシハジロ♀、アオサギ1、スズメ4、ムクドリ3、ドバト10、

2019.8.19 14:00 雨・曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:- 新市楽池:マガモ♀1、バン1、シジュウカラ1、

Kijibt0813 Suzumewaka0831 2019.8.21 14:00 雨・曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1 新市楽池:バン1、

2019.8.22 14:00 曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシブトガラス1、ムクドリ12、メジロ10 新市楽池:バン2 (ギンヤンマ産卵)、

2019.8.23 16:30 曇り 風力3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:- 新市楽池:バン2
、アオサギ1 鹿助池:アオサギ1、マガモ5(♂エクリ3,♀2)、キジバト2、バン声1

2019.8.24 15時 小雨  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ8(♂エクリ3♀5)、ホシハジロ♀1、ドバト6、アオサギ1、スズメ4

Tubame0811 2019.8.25 17:00 小雨  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:- 新市楽池:バン1、マガモ♀1、

2019.8.26 16:00 小雨  福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:スズメ2 新市楽池:スズメ1、マガモ♀1 中公園:ムクドリ1、ハシブトガラス2

2019.8.29 16時 曇り  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
ムクドリ40、スズメ40、アオサギ1、マガモ8、ホシハジロ♀1

2019.8.30 14:00 曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ムクドリ30、スズメ16、ハクセキレイ1 新市楽池:バン1、シジュウカラ声1、メジロ声1

2019.8.31 15時 曇り  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ10、ホシハジロ♀1、アオサギ1、ムクドリ10、スズメ30、ドバト10

2019.8.31 16時 曇り 福岡市城南区西南の杜湖畔公園の野鳥
 アオサギ1 (のみ)

写真は順に カワウ、ホシハジロ♀、ムクドリ、バン親子 、マガモエクリプス、キジバト、マガモ♀、スズメ 若、ツバメ

 

|

« 天気が不順で | トップページ | アランフェスを聴く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天気が不順で | トップページ | アランフェスを聴く »