2019年9月の福岡市南区周辺及び訪問地の野鳥
渡りの季節になって、渡り鳥が通過するようになってきた。今年のハチクマの渡りは台風来襲とぶつかったりもしたが台風明けには一斉に渡って目を楽しませてくれた。その他コサメビタキやコムクドリも近くに現れ、夏の間姿を消していたカワセミやヒヨドリも戻ってきた。もう秋だ。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2019.9.1 16時-17時 曇り8/8 8Ac050 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシブトガラス2、ハクセキレイ1、キジバト1 新市楽池:バン1、マガモ♀1、メジロ2、スズメ6 鹿助池:アオサギ1、バン声1、マガモ3(エクリ1、♀2)
2019.9.3 12時-13時 曇り 豊前市海岸 アオバト20、ハヤブサ幼1、セッカ2、チュウダイサギ2、トビ4、スズメ、ウミネコ1、カラス5-6、ドバト
2019.9.4 17:00 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ10、アオサギ1、カワセミ1 新市楽池:マガモ3(♀2、エクリ1)、バン1、変な声1
2019.9.5 13:00 久留米市石橋文化センター コブハクチョウ2
2019.9.6 18:20 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1 新市楽池:バン2、マガモ♀1、スズメ5、 鹿助池:バン2(親1、若1)マガモ3(♂エクリ1♀2)、アオサギ1
2019.9.7 14時 曇り小雨風力3-4 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ5、アオサギ1、:ハシブトガラス2、スズメ5、ムクドリ1
2019.9.8 18時 曇り小雨 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1 新市楽池:シジュウカラ1、 鹿助池:アオサギ1、マガモ2(♂エクリ1♀1)、
2019.9.9 18時 晴れ 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1 新市楽池:バン1、スズメ2、 鹿助池:アオサギ1、バン2(親1、若1)、マガモ2(♂エクリ1♀1)、
2019.9.10 18時 晴れ 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1 新市楽池:アオサギ1 鹿助池:アオサギ1、バン1(若1)、メジロ声1、ハシブトガラス1
2019.9.13 12時 曇り小雨風力3-4 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ10、ホシハジロ♀、スズメ、バン1、ドバト10
2019.9.15 16時30 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1 新市楽池:バn2 鹿助池:アオサギ1、キジバト1、ハシブトガラス1 (ヒガンバナ)
2019.9.16 11~13:30 福岡市油山市民の森中央展望台
ハチクマ20、メジロ、ヤマガラ、トビ、カラス
2019.9.17 16時30 晴れ風力4 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1、ヒヨドリ2 新市楽池:バン1 鹿助池:アオサギ1、バン声1、シジュウカラ声2
2019.9.18 11~13:30 福岡市油山片江展望台
ハチクマ50、メジロ、トビ、カラス、ミサゴ
2019.9.19 11:30 福岡市油山片江展望台
オオタカ1
16時30 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1、アオサギ1、シジュウカラ声~6、ヒヨドリ1 新市楽池:バン1 鹿助池:マガモ♀1、バン1、シジュウカラ声、コサメビタキ
2019.9.20 11:30 雨、曇り風力3 福岡市油山片江展望台
メジロ、ハシブトガラス6、コサメビタキ疑
13時30 曇り 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 マガモ12、ホシハジロ♀1、アオサギ1、ハクセキレイ1、スズメ40、ドバト4
2019.9.21 14時30 薄曇り 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1 新市楽池:バン1、スズメ12、 ハクセキレイ1 鹿助池:アオサギ1、バン1、スズメ1、シジュ ウカラ1
(9.22 台風17号が玄界灘を通過、福岡市は30mの強風)
2019.9.23 16~17時 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1 新市楽池:- 鹿助池:コムクドリ約20
2019.9.24 10~13:00 福岡市油山片江展望台
ハチクマ約100、メジロ~10、サンショウクイ1、ミサゴ2、トビ、カラス、
2019.9.25 11時 晴れ 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
アオサギ1、ドバト8、スズメ20、、シジュウカラ1、マガモ2、
2019.9.27 14時30 薄曇り 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1、カワセミ1 新市楽池:バン1、スズメ5 鹿助池:アオサギ1、コゲラ2、シジュウカラ3、ムクドリ3~5、マガモ♀1、
2019.9.30 15時 薄曇り 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1アオサギ1、カワセミ1、イソヒヨドリ声1 新市楽池:バン1 鹿助池:バン1、ヒヨドリ3~4、ハシブトガラス2、メジロ声
写真は順にハヤブサ幼鳥、バン若鳥、カワセミ、ハチクマ、ハチクマ鷹柱、コムクドリ、コサメビタキ
| 固定リンク
コメント