« 麦と兵隊を読んでみた | トップページ | 令和の日々が嵐のように過ぎていく »

2020年4月 1日 (水)

2020年3月の福岡市南区周辺の野鳥

 

サクラ他色々と花が咲き始めメジロやヒヨドリ、ジョウビタキなどがあちこちで姿を現した。大授搦で初めてのソリハシセイタカシギ(アボセット)に出会ったりもした。めぐる春の生き生きとした鳥の姿がいい。
手元のメモに残された記録は下記の通り:

2020.3.1 14時 曇り 風力1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:モズ1、ウグイス声1、ヒヨドリ2、カラス1、 新市楽池:ジョウビタキUguisu0301h ♂1、ウグイス1-2、シジュウカラ2、メジロ1-2、ヒヨドリ1-2、マガモ 2♂♀、バン声1、ジョウビタキ♀1、シロハラ1 鹿助池:ダイサギ1、コサギ1、バン1、スズメ10、ヒヨドリ6、ハクセキレイ1、ハシブトガラス2、ドバト7、マガモ4♂1♀3

2020.3.2 13時 晴れ 風力2-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:シジュウカラ3、コゲラ1、マガモ2♂♀、ジョウビタキ♀1 新市楽池:メジロ、ウグイス2、キセキレイ1、鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、スズメ6、ヒヨドリ6、ムクドリ5、ジョウビタキ♂1、ハクセキレイ1、シロハラ1、メジ ロ4

2020.3.3 14 時30 晴れ 那珂川市山田 初御代桜
メジロ 、( 花:初御代桜満開、ヒュウガミズキ、ナノハナ、アマナ、ムスカリ)

2020.3.5 11時 晴れ  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 : ハシビロガモ8♂5♀3、マガモ4♂2、カワウ1、オオバン1、スズメ10、ドバト15
Jyoubitaki0307f
2020.3.6 13 :30 晴れ  福岡市植物園
ジョウビタキ♂1、シロハラ、ヒヨドリ、メジロ

2020.3.7 11:10 曇り  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ジョウビタキ♂2、メジロ1、ハクセキレイ1、ヒヨドリ、マガモ♂1、ハシブトガラス1、カワセミ1、ジョウビタキ♂3 新市楽池:バン1、ジョウビタキ♂1、マガモ♂1、ハシビロガモ♀1、メジロ、ウグイス1、キジバト1、ハクセキレイ1 鹿助池:シジュウカラ1、スズメ6、ダイサギ1、マガモ4♂♀、バン1、ウグイス1、ヒヨドリ3-4、シロハラ1-2、シメ1、ドバト4、

2020.3.11 11時 晴れ 風力3 福岡市南区長丘周辺の野Kawasemi0307c 鳥 中公園:コサギ1、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ1、メジロ 新市楽池:ハSime0307dd シブトガラス1、マガモ2♂♀、鹿助池:ダイサギ1、コサギ1、マガモ2♂♀、ヒヨドリ2、ドバト6

2020.3.11 11時 晴れ  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 : ハシビロガモ6♂4♀2、マガモ5♂3♀2、スズメ10、ドバト20-30、ハシボソガラス1、ハクセキレイ2

2020.3.12 11-13時 晴れ風力2 佐賀県大授搦の野鳥:ソリハシセイタカシギ(アボセット)2、クロツラヘラサギ1、アオサギ2、ズグロカモメ約1000、ツクシガモ約1000、ハマシギ、トウネン、ダイゼン、ダイシ ャクシギ、アオアシシギ、セグロカモメ

Daisyakusigi0312a Avocet0312da 2020.3.13 15時30  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ダイサギ2、ヒヨドリ1、エナガ声、シジュウカラ声、メジロ 新市楽池:マガモ2♂♀、ホシハジロ♀1、バン2、ジョウビタキ♂1 鹿助池: バン1、マガモ6♂♀、コサギ1、、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ3、 

Kogera0314b 2020.3.14 11時30 曇り 風力3 福岡市城南図書館裏西 ノ堤池の野鳥 :、ハシビロガモ7♂5♀2、ホシハジロ♀1、マガモ2♂♀、ハクセキレイ1 、ドバト10、スズメ10、コゲラ2、ツバメ4

2020.3.15 13時30 晴れ 風力3-4  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ドバト2、シロハラ1、ムクドリ4、ヒヨドリ2 、コサギ1、コゲラ2、エナガ2、シジュウカラ2、ハシブトガラス1、アオジ疑1 新市楽池:-(モンシロチョウ) 鹿助池:ダイサギ1、コサギ1、アオサギ1、シロハラ1、

Mmejiro0316c_20200402203201 2020.3.16 13時30 晴れ 風力3  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:メジロ2、ジョウビタキ♂1、ドバト1、ウグイ ス声1、ヒヨドリ 2-3、コサギ1、ハシブトガラス1、ダイサギ(チュウダイサギ か)1、シロハラ1、コゲラ1、ムクドリ、新市楽池:マガモ2♂♀、バン1、アオサギ1、(モンシロチョウ) 鹿助池:ムクドリ4、ドバト4、ダイサギ1、ジョウビタキ♂2、マガモ声、ヒヨドリ(サクラ)、

2020.3.17 13時3 0 晴れ 風力2-3  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ムクドリ7、ダイサギ1、カワセミ1、ヒヨドリ4-5、ジョウビタキ♀1、新市楽池 :マガモ2♂♀、ムクドリ1、 鹿助池:ジョウビタ キ♂2、ダイサギ1、ムクドリ4、

Hiyosakura0322a2a_20200402202201 2020.3.19 1 1時 曇り・晴れ 風力2 7Cu050 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 :、カワウ1、マガモ3♂2♀1、ホシハジロ♀1、ダイサギ1、ハシビロガモ4♂♀、ドバト20、ツバメ4、ジョウビタキ♀1、

2020.3.21 12-15時 晴れ 風力1-2 福岡市油山市民の森
 ルリビタキ♀1、ヒヨドリ、メジロ、オオタカ疑1、カケス疑1、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ジョウビタキ声 (ア カタテハ、サツマ Moze0323a_20200402202601 イナモリの花、ツクシショウジョウバカマの花)

2020.3.22 13時 曇り 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ムクドリ4、シロハラ1、ヒヨドリ3、モズ1、新市楽池:バン2、マガモ2♂♀、ジョウビタキ声、アオサギ1(上空)、 鹿助池:マガモ2♂♀、アオサギ1

2020.3.23 14時 晴れ 風力2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コゲラ2、ヒヨドリ3-4、シジュウカラ2、マガモ1♂、新市楽池:-、 鹿助池:バン1、マガモ6♂2♀4、シジュウカラ1、ヒヨドリ2、

Hibari0324b2_20200402201901 2020.3.24 11時30-13時30 晴れ 風力1-2 久留米市太郎原町筑後川河原
 ヒバリ4-6、カワウ10-15、アオサギ2、カルガモ2、ヒドリガモ2、コガモ3-4、トビ1、ハシブトガラス1

2020.3.25 11時30 晴れ 風力2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ1、ヒョドリ2、キジバト1、 新市楽池:シジュウカラ1、マガモ2♂♀、ハシブトガラス1、バン1、メジロ1、アオサギ1、鹿助池:カイツブリ1、マガモ2♂♀、ダイサギ1、バン1、ジョウビタキ♂1、ムクドリ1、ヒヨドリ、

2020.3.27 13時30 曇り 風力0-1 8Cu020  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハクセキレイ1、スズメ1、ムクドリ4、ツグミ1、メジロ10、ヒヨドリ2、マガモ2♂♀、、シジュウカラ2、コガモ♂2♀1 新市楽池:バン2、鹿助池:マガモ4♂♀、バン1、コガモ♀2、シロハラ1、ジョウビタキ♂1、ムクドリ2、ヒヨドリ4、シジュウカラ声、ドバト12、ハシブトガラス2

Tubame0328e_20200402201801 2020.3.28 15時30 雨 風力1-2 8Cu015 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 :アオサギ1、ツバメ6、マガモ5♂、ハシビロガモ6♂♀、スズメ2、ハクセキレイ2 (サクラ4分、レンギョウ)

2020.3.29 14時 晴れ 風力3  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1、マガモ♂1、ハシブトガラス2、カワセミ1、ムクドリ3、トビ1、エナガ声 新市楽池:マガモ2♂♀、バン1、ハクセキレイ1、イソヒヨドリ疑1、鹿助池:カイツブリ1、マガモ6♂♀、アオサギ1、ヒヨドリ2、バン1、コゲラ声1、ドバト5

2020.3.30 13時 曇り 風力1  福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コガモ5♂4♀1、コゲラ1、シジュウカラ2、ツグミ1、ジョウビタキ1、ウグイス1、メジロ2+、カワセミ1 新市楽池:ジョウビタキ♀1、バン2、アオサギ1、ヒヨドリ2

Kaituburi0325aa_20200402202501
(写真は上から順に、 ウグイス、ジョウビタキ♂、カワセミ、シメ、コサギ、ダイシャクサギ、ソリハシセイタカシギ(アボセット)、コゲラ、メジロ、モズ、ヒヨドリ、
ヒバリ、ツバメ、カイツブリ

 

|

« 麦と兵隊を読んでみた | トップページ | 令和の日々が嵐のように過ぎていく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麦と兵隊を読んでみた | トップページ | 令和の日々が嵐のように過ぎていく »