« 井戸が出なくなったり、プリンターが紙送りしなくなったり | トップページ | win10パソコンのwifiが突然つながらなくなった »

2020年12月19日 (土)

goto旅行を皆キャンセル

コロナの勢いはいや増しになってきた、やはり寒いとウイルスの繁殖力は強いようにみえる。
病気になるのも怖いが経済が回らないのも生活を破壊される人々を生み怖い。コロナに負けない経済対策がいくつか打たれているが、その中でGotoイートというのは福岡では店を探しても飲み屋系が多くこれはと思うレストランが入ってなくて行かずじまいで終わってしまった。Gotoトラベルの方は色々あるのでせっかくだから使ってみようと、2つの旅行をこの年末年始の時期に計画した。一つ目は黒川温泉に行くだけ、というもので、黒川温泉はいいらしいが何せ高い宿ばかりで行きそびれていた、この機会にと年内に1泊2日クルマで行くプランを旅行社経由で申し込んだ。GotoクGotoーポン以外に20lガソリン券がおまけに付くというので随分割安感がある。もう一つは都井岬と出水のツルを廻るプランで、こちらは年明けとしてそれぞれの宿をネット旅行サイト経由でgotoプランで予約した。
最初の旅行日が近づくにつれ大寒波の襲来が明らかになってきたが高速が雪でクローズされるまでのことが無ければほぼどこでも行ける装備はあるので行く気満々で準備していた。ところが出発前日の夜10時ごろ突然の嘔吐と下痢が繰り返し襲ってきた、こんな激しいのは経験がない、救急車かとの思いが頭に浮かんだが胃にあるものを全て吐くとやや収まりかけてきたのでそのまま自宅でやり過ごすことにした。食べたものにあたったようだ、もしや報道の農薬春菊かとも思ったがよくわからない。とに角旅行などとてもいけない状態だ。朦朧としながら旅行社に手短のキャンセルメールを取りあえず送る。
翌朝まで下痢の方は続いて気は休まらないが、朝起きると直ぐ宿にもキャンセルの電話を入れる。残念だがしょうがない、お金は殆ど戻らないだろう。近くの医者が開く時間に直ぐ行って薬を貰って静養する。10時半になってやっと旅行社の電話受付が始まりキャンセルを直接伝えて事後処理の手順を打ち合わせる、gotoクーポンなどはレターパックで送り返す必要があるという。その後のメール・電話で一旦キャンセル料(正規料金の半額)を払い込んでその後既に払ってある旅行代金がそのまま還る、というやり方になると解る、カード会社への一部戻し入れは出来ない、全額ならできる、ということらしい。一時的にせよさらに払い込むというのには抵抗があるが、そうだと言われれば従うほかない。
翌日クーポンをローソンからレターパックで返送してひと段落となったが空しさだけが残る。
一方、年明けに出かける都井岬・出水の方は、突然決まったGotoトラベル全国停止の期間に入っていると解ったその日に宿をキャンセルした、政府が行くなと言っているも同然だから敢えていくことまではしたくない。こちらはまだ日があるのでキャンセル料はない、でも本当にがっかりだ。
こんな訳で気落ちしているところへ今度はパソコンのWifiが不調となりさらに気が滅入っている。長くなり書いていても気が晴れないこともあり、Wifiの件は別に書くことにするが、このところ厳しいトラブルが続く。トラブルは続いて起こるというのが世の定めの様だ。

来年はどんな年になるのだろうか。

|

« 井戸が出なくなったり、プリンターが紙送りしなくなったり | トップページ | win10パソコンのwifiが突然つながらなくなった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 井戸が出なくなったり、プリンターが紙送りしなくなったり | トップページ | win10パソコンのwifiが突然つながらなくなった »