2021年05月の福岡市南区周辺の野鳥
5月に入ると鳥たちは子育てに忙しい。スズメやカラスはいち早く育っていてこの時期若鳥が一気に増えてにぎやかになる。近くの新市楽池ではバンが6羽の雛を孵したがみるみるヒナは消えていき6月初め現在では一羽っきりにまでなってしまった、カラスなど天敵が多い感じだ。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2021.5.1 14時 曇り/小雨 7Cu/Sc040/020 風力3-4 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:チュウダイサギ1、スズメ20、マガモ♂1 新市楽池:マガモ♂1 鹿助池:アオサギ2,スズメ10、ムクドリ2
2021.5.3 9時0 油山市民の森の野鳥
ホオジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、オオルリ、キビタキ声、カワラヒワ、ウグイス声、ソウシチョウ声、サシバ
2021.5.4 13時 曇り 糸島市千寿院の滝の野鳥
オオルリさえずり2、ツツドリ声1,ヒヨドリ、(ジャコウアゲハ、ニホンカワトンボ) 姉子の浜 アオサギ1
2021.5.5 15時0 晴れ 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ10-20、マガモ1♂、カワラヒワ声、キジバト声1、ツバメ1 新市楽池:アオサギ1、スズメ2 鹿助池:アオサギ1、シジュウカラ2、ハシブトガラス2、バン声1、メジロさえずり、スズメ10
2021.5.6 16時 晴れ 風力 1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ムクドリ8、マガモ3♂2♀1、ヤマガラ1、スズメ、エナガ声4-5、コゲラ声 新市楽池:アオサギ1、エナガ2-3、チュウダイサギ通過1、(モンシロ多し)、鹿助池:、バン1、スズメ6、カワラヒワ声、
2021.5.7 10時30分-13時 曇り時々雨 油山市民の森
ホオジロ、ウグイス声、ヒヨドリ多し、アオゲラ、(シマゴマ不在)
福岡市 城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
カワウ2、マガモ3♂2♀1、スズメ30-40、ドバト30、ツバメ2-3
2021.5.8 16時 曇り8Ac070 風力 1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:マガモ3♂2♀1、スズメ 新市楽池:スズメ3、 鹿助池:スズメ15、ドバト2-3、キジバト1、バン1、アオサギ1、コゲラ声1、ムクドリ声、
2021.5.9 10時0 曇り 風力0-1 福岡市鴻巣山の野鳥 コサメ ビタキ疑、メジロ、マミジロ疑、ハシブトガラス、ウグイス、ヤマガラ、コゲラ
2021.5.10 9時20 曇り8Cu040 風力 1 福岡市鴻巣山の野鳥 シジュウカラ1-4、エナガ3-5、コゲラ声1-2、ハシブトガラス10、
2021.5.11 13時50 曇り8Cu040 風力 1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1、 新市楽池:バン1、キジバト1、ハシブトガラス1 鹿助池:スズメ2、バン声1、ハシブトガラス2、メジロ1、
2021.5.13 10時30 曇り 風力1-2 福岡市南 区長丘周辺の野鳥 中公園:カワラヒワ3、スズメ10、ムクドリ5-6、間:キジバト1 新市楽池:バン1、アオサギ1、シジュウカラ声1 鹿助池:アオサギ2、ハシブトガラス2、コゲラ声1、ムクドリ2、キジバト1、スズメ6-8、カイツブリ1、バン声1、
2021.5.14 10時05-11時40 晴れ/曇り 4Cu030 風力1-2 福岡市油山片江展望台の野鳥
ハチクマ約160、カワラヒワ2、サンシ ョウクイ声1、ツバメ、カラス、メジロ、ソウシチョウ
2021.5.15 16時30 曇り/小雨 8Cu/Sc010 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:、アオサギ1、 新市楽池:バン1、、キジバト1、カワラヒワ1、
2021.5.16 14時40 曇り/小雨 8Cu/Sc025 風力 3+ 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:なし 新市楽池:アオサギ1、、鹿助池:スズメ3、ツバメ1、チュウダイサギ1、カイツブリ声1、ハシブトガラス2
2021.5.17 16時40 曇り 8Cu/Sc030 風力 2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワラヒワ1、スズメ20、ツバメ3、 新市楽池:アオサギ1、、鹿助池:ムクドリ2、スズメ10、ドバト2、カイツブリ2、ムクドリ1
2021.5.19 18時0 曇り 風力 1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:なし、 新市楽池:アオサギ1、鹿助 池:アオサギ1、ムクドリ3-4、スズメ、バン1、カイツブリ声、ハシブトガラス5、
2021.5.21 13時30 曇り 風力 2-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:なし 新市楽池:バン親2+雛6、、鹿助池:バン 声2、スズメ若11
2021.5.22 11時0 晴れ 5Cu020 風力 1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1、スズメ6、 新市楽池:バン親2+雛3-4、
2021.5.23 11時30 福岡県宗像市鐘崎織幡神社
トビ約10、(アサギマダラ8頭)
2021.5.24 15時30 曇り 7Cu020 風力 0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:なし、 新市楽池:バン親2+雛4、アオサギ1、ハシブトガラス1 鹿助池:スズメ、ムクドリ
2021.5.25 9時-12時 曇り 8Cu020 福岡市油山の野鳥
油山観音、市民の森ゲート->梅園上ヘアピンカーブ
Rサンコウチョウ声、メジロ声、オオルリ、キビタキ、エナガ、シジュカラ、ヤマガラ
(サンコウチョウには会わず)
2021.5.26 13時30 曇 り 8Cu020 風力 1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ、シジュウカラ1、チュウダイサギ1、新市楽池:バン親2+雛4、ハシブトガラス1 、ハクセキレイ1、スズメ ,鹿助池:マガモ2♂♀、スズメ、ツバメ1
2021.5.27 13時30 曇り 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ、新市楽池:バン親2+雛1
2021.5.28 13時30 曇り 8Sc030 風力0-1 福岡市鴻巣山周辺の野鳥 鴻巣山 メジロ声、シジュウカラ声、 ハシブト20位、 新市楽池 風力2-3:マガモ2♂♀ 中公園:マガモ2♂♀、アオサギ1,ツバメ1
2021.5.30 17:30 福岡市南区長丘周辺の野鳥、 新市楽池:バン親2+雛2、アオサギ1,鹿助池:なし 中公園:コゲラ1,ハシブトガラス若1、
写真は上から
オオルリ(5/3) ホオジロ(5/7) カイツブリ(5/13) スズメ(5/13) キジバト(5/13) ハチクマ(5/14) カワラヒワ(5/15) ムクドリ(5/17) ツバメ(5/17) バン(5/21) キビタキ(5/25)
| 固定リンク
コメント