« 接種証明のアプリに落胆 | トップページ | 2021年12月の福岡市南区周辺の野鳥 »

2021年12月30日 (木)

車検が近づいてバッテリーを換える

5年目の車検が近づいてきたので車のメンテをちゃんとやらねばと車検の見積もりを取ったりしてみているが予想通りディーラーからは20数万というとんでもない数字が出てきた。近くのよく行くガススタンドでも見積もると10万位と妥当だがこれでも結構な出費だ。何とか抑えたい。
部品で額として大きいのはバッテリーで、アイドリングストップ用のバッテリー交換はディーラー見積りでは4.5万円位と高い。自分でやればいいのだが、バッテリー交換は昔の車のように簡単に外して取り換えると今のクルマではナビなどのメモリー設定が失われてしまい、厄介な事態が起こるようだ。これを回避するため、バックアップ電源に繋いで作業を行う必要がある。この辺りがやや心もとないが、と、ネットを調べて行くとJAF会員なら作業をJAFに頼むことが出来、特別の支払いはいらない、との記述に行き当たって、これがいいかと思っていた。
大雪のニュースが流れてそろそろ交換してみるかと、ネットで適合バッテリーを調達すべく調べるとパナソニック製で今ついているのよりグレードの高いもの(Q-100)がアマゾン直売で2.1万である、すぐに発注すると2日後の夕方に到着した、思いの外早い。翌日朝一でJAFに連絡すると20分後に行きます、とくる、素早い。予告通り自宅にJAFが現れバックアップ電源の接続から始まってテキパキと作業を進め1時間もしないうちに完了して次の現場へと去っていった。あっけないほどだ。
あとできることは、発煙筒が期限切れ交換となるので代替品として認められているLED非常灯をネットで発注するくらいだが、これも直ぐに届く。
オイル交換はスバルカードで年1回オイル代無料で交換できるのでこれを利用するとする、これくらいやれば後の出費はしょうがないかと思っている。

しかし、バッテリーの交換も自分ではままならなくなってしまった、クルマは昔のように自分でいじったりすることがとてもできないようになってきている。何かの楽しみを奪われていくようにどうしても感じてしまう。初めてのマイカーだった中古のスバル360は手がかかり非力だったものの手をかけてやっていると、いとおしくなってきていた。時代は進んだというか変わった、そして何かが失われた。
しかし、もっともっと進めば失ったもののない昔のポイントに結局は戻るのではなかろうか、今の技術などはまだまだ幼稚の極みなのだろう。もっと人の心に寄り添った機械と人間の関係に至る遠い未来に思いを馳せている。

|

« 接種証明のアプリに落胆 | トップページ | 2021年12月の福岡市南区周辺の野鳥 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 接種証明のアプリに落胆 | トップページ | 2021年12月の福岡市南区周辺の野鳥 »