« ドライブマイカーのシナリオを読む | トップページ | nanacoで公的支払いを払っていると »

2022年4月 4日 (月)

2022年3月の福岡市南区周辺の野鳥

3/5にツバメ飛来を確認、夏鳥が姿を現し始め冬鳥がポロポロと去っていく、いつもの年の3月の風景が眼前に展開した。今年はレンジャクにうまく巡り会えなかった。こんな年もある。

手元のメモに残された記録は下記の通り:

2022.3.2  13:30 晴れ 風力2-3+ 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:カワセミ1、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ声1-2  新市楽池:ハクセキレイ2♂♀、  鹿助池:、マガモ8♂♀、オオバン1、、ヒヨドリ声2-3、タシギ1、ドバト25+、シロハラ1、ツグミ1

2022.3.3  11:00 晴れ 風力2-3 福岡市大濠公園の野鳥 ヒヨドリ、メジロ、レンジャク疑1、シロハラ、スズメ、ユリカモメ、オオバン300+、セグロカモメ・オオセグロカモメ計40、カワウ、トビ4、ヒドリガモ、マガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ300程度、カイツブリ2、エナガ声、ハカラス、カルガモ

2022.3.5  11:00 晴れ 風力3-4 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハシビロガモ6♂♀、ヒドリガモ4♂♀、キンクロハジロ2♂♀、マガモ5♂4♀1、ホシハジロ♀1、カワウ1、オオバン5、バン1、ツバメ1、アオサギ1、ハクセキレイ♀1、ドバト2-3、

2022.3.6  11:00 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ジョウビタキ♂1、ハクセキレイ2,シロハラ2、コサギ1、ウグイス声地鳴き1  新市楽池:アオサギ1、コサギ1、ハクセキレイ1

2022.3.7  13:30 曇り 8Ac100 那珂川市山田 初御代桜の野鳥 モズ1,ヒヨドリ2

2022.3.8  13:45 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ダイサギ1、モズ♂1、ウグイス声小さえずり1、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ2-3  新市楽池:バン1、ウグイス1、(アカタテハ1、モンシロチョウ2) 鹿助池:キジバト1、マガモ9♂5♀4、ウグイス声小さえずり1、ドバト18、バン声、ヒヨドリ3

2022.3.9  11:00 晴れ 福岡市植物園の野鳥 ジョウビタキ♀12、コゲラ1-2、シジュウカラ、シロハラ多数、ヒヨドリ多数

2022.3.10  14:00 晴れ 風力1-2 福岡市護国神社の野鳥 シジュウカラ4-5、スズメ 大濠公園:セグロ/オオセグロカモメ、オオバン

2022.3.11  14:00 曇り 風力1 6Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ヒヨドリ6+、ハクセキレイ(フクオカ)1、メジロ2、ウグイス1、キジバト1、カラス1  新市楽池:バン1、ハクセキレイ(フクオカ)1、ウグイス1

2022.3.13  11:30 曇り 風力1 8Cu030 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 オオバン3、カワウ1、ハシビロガモ6♂♀、ホシハジロ♀1、バン1、マガモ♂1、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ6+、ドバト18、スズメ5+、アオサギ1、カワラヒワ1、メジロ2+

2022.3.14 14:00 曇り 6Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:コガモ6♂♀、ウグイス1、ヒヨドリ3、シロハラ2-3、ダイサギ1、ジョウビタキ♂1  新市楽池:ジョウビタキ♂1、マガモ5♂4♀1、エナガ2、アオサギ1、ハクセキレイ1

2022.3.15  11:30 晴れ 風力2-3 福岡市室見川河畔公園の野鳥 ヒドリガモ約80♂♀、マガモ8♂♀、モズ1、ドバト40、キジバト1-2、ツバメ2-4、オオバン3-5、ウグイス1-2、ハクセキレイ3-5、セグロセキレイ1、セグロカモメ20、ウミネコ、トビ2、オナガガモ4、コチドリ2、カワセミ2、シロハラ、ツグミ1-2、カササギ1、ジョウビタキ♀、スズメ10、ハシブト/オソガラス、ヒヨドリ 
   
2022.3.16  14:00 晴れ 風力2 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ダイサギ1、ヒヨドリ2-3、ウグイス1-2、  新市楽池:マガモ10♂♀、シジュウカラ1-2
2022.3.17  13:45 曇り 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ヒヨドリ声3-4、ハクセキレイ2、モズ1、シロハラ4、ジョウビタキ♂1、ハシブトガラス2-3、ウグイスさえずり1、エナガ2、コゲラ2  新市楽池:マガモ7♂5♀2、ホオジロハクセキレイ1、ハクセキレイ1,シロハラ1  鹿助池:、マガモ3♂2♀1、オオバン1、バン1、ウグイス2、ドバト20、トビ1、イカル1、ハシブトガラス9、ハシボソガラス2、

2022.3.18  14:30 小雨 風力2  8CuSc010 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ2、ハシビロガモ2♂♀、ヒドリガモ2♂♀、マガモ3♂1♀2、オオバン3、番1、ホシハジロ♀1、ドバト20、スズメ5、ツバメ6-7、ハクセキレイ1、ヒヨドリ3-4、ムクドリ3
2022.3.20  9:30 曇り 風力1 6Cu030 福岡市油山市民の森の野鳥 アオバト1、メジロ、ヒヨドリ、オオカワラヒワ、ハイタカ、シロハラ、トビ、シジュウカラ (植物:ナガバモミジイチゴ、ヒメウズ、タネツケソウ、カラスザンショウ、ウグイスカフラ、サツマイナモリ、ムベ)

2022.3.22  11:30 晴れ時々曇り 風力2± 5Cu030  福岡市大濠公園の野鳥 オオバン(多)、カンムリカイツブリ夏羽1、ユリカモメ群れ約30、ヒドリガモ約10、マガモ約6、シロハラ10、ヒヨドリ、スズメ、ドバト、キジアト3、ジョウビタキ♀2、ハクセキレイ1-2

2022.3.24  10:10 晴れ 風力0-1 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハシブトガラス12♂♀、ヒドリガモ4♂♀、ホシハジロ♀1、アオサギ1、ハクセキレイ1、バン2、キジバト1、キンクロハジロ♂1、スズメ2、ドバト6、オオバン3、ツバメ1

2022.3.25  14:30 曇り 風力1 8St/Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:コガモ2♂♀、ダイサギ1、ウグイス1、シロハラ1、ヒヨドリ声2-3  新市楽池:マガモ♂2、アオサギ1、シジュウカラ1、バン1 鹿助池:ダイサギ1、マガモ4♂3♀1、オオバン1、ヒヨドリ1-2、ドバト4+、アオサギ1、ハクセキレイ1、シジュウカラ3、バン3、ウグイス声1、コゲラ1、ジョウビタキ♀1

2022.3.29  15:30 晴れ 風力1 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ムクドリ4、ウグイス1、マガモ♂1、  新市楽池:マガモ♂2、アオサギ1、シジュウカラ1、バン1 鹿助池:マガモ♂2、オオバン1、バン1、ドバト6、スズメ1
 
Kawasemi0302a Tasigi0302ba1 Oobanyurikmm0303b1 Oosegrkamme0303aa1 Mejiro0306d Kogera0306b Jyoubitk0308a Tsubame0311aa1 Magamo0314a Mozu0315c Kasasagi0315a Tsugumi0315b Ikaru0317aa1 Aobat0320ca Ookawarahiwa0320ba1 Jyobitaki0322b Kanmurikaituburi0322b1a1 Hoshihajr0324a Sijyuukara0325a Aosagi0325b Mukudr0329aa1
写真は上から カワセミ(3/2)、タシギ(3/2)、オオバン(3/3)、オオセグロカモメ(3/3)、メジロ(3/6)、コゲラ(3/6)、ジョウビタキ♂(3/8)、ツバメ(3/11)、マガモ(3/14)、モズ(3/15)、カササギ(3/15)、ツグミ(3/15)、イカル(3/17)、アオバト(3/20)、オオカワラヒワ(3/20)、ジョウビタキ♀(3/22)、カンムリカイツブリ夏羽(3/22)、ホシハジロ♀(3/24)、シジュウカラ(3/25)、アオサギ(3/25)、ムクドリ(3/29)

|

« ドライブマイカーのシナリオを読む | トップページ | nanacoで公的支払いを払っていると »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドライブマイカーのシナリオを読む | トップページ | nanacoで公的支払いを払っていると »