« 山下洋輔の元気なピアノでラプソディーインブルーを聴く | トップページ | g570パソコンのキーボードがトラブル »

2022年5月17日 (火)

「三行で撃つ」を読む

ブログを書いているとどうしても文章が気になる。一時は色々小説家の文を読んでみたが、このところ集中力が衰えてきたせいか、あまり読まなくなった。雑誌の広告で三行で撃つという、今様の文章の書き方の本があるようなのを知って、買おうかと思ったが、安くもないのでまずは図書館に予約を入れた。福岡市全部の図書館の蔵書が計2冊しかなく待ち行列が10名以上あってこれは気長に待っているほかないかとひたすら待っていた。10日ほど前にようやく順番が回ってきて借り出して読み始Sancyou めた。
期待したほどの内容でもなく、およそ当たり前のことが出ていてちょっとがっかりだったが、幾つかはそうかと思うようなこともあった。例えば語彙の増やし方だ。パソコン上で動くデジタル辞書を幾つか持つべきだというのだ。言い回しの発想をそこから得ていくというのが主な使い方のようだ。お勧めは日本語シソーラス 類語検索辞典というのだが、調べると1.3万円くらいする、これは高い。考え方だけもらって自分に合った方法を考えればいいか、そんなことを思っている。
どうも考えている文章が著者の想定しているものとは大分ずれているような気がしてきて、最後まで読み終える気力がなくなって途中で止めてしまった。全部付き合って読破する、そんな本でもない。

文章を書くという世界は、当然ながら一筋縄ではいかない、でも工夫はし続けるべきだ、今はそう感じている。

|

« 山下洋輔の元気なピアノでラプソディーインブルーを聴く | トップページ | g570パソコンのキーボードがトラブル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山下洋輔の元気なピアノでラプソディーインブルーを聴く | トップページ | g570パソコンのキーボードがトラブル »