« G570パソコンのキーボード交換 | トップページ | 東京はもう体がもたない »

2022年6月 3日 (金)

2022年5月の福岡市南区周辺他の野鳥

夏鳥や留鳥は子つくり、子育てのフェーズに入り、ヒナや若い鳥が目につくようになってきた。干潟では春に日本を通過する旅鳥が目立ち、冬鳥はほぼ姿を消した。ただマガモは公園でまだ居残っているのもいて様々だ。ともあれ着実に季節は進む。

手元のメモに残された記録は下記の通り:

2022.5.1  14:30 晴れ 風力2  福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:アオサギ1、マガモ♂1、ツバメ2、カワラヒワ1、スズメ4、ハシブトガラス2  新市楽池:バン2、ハシブトガラスF2、メジロ声1  鹿助池:ツバメ1、マガモ1♂、ドバト10、シジュウカラ3-4、シロハラ1キジバト1、スズメ10、

2022.5.2  9:00 晴れ 風力1-2  福岡市油山市民の森の野鳥 アオバト声1、コゲラ3+、ヤマガラ1、シジュウカラ1、ヒヨドリ、ウグイス1-2、メジロ2、キビタキ2、オオルリ2、カワラヒワ1、イカル2、ソウシチョウ1-2
2022.5.4 18:00 晴れ 風力1-3  糸島市沖(遊覧船) オオミズナギドリ20-30位

2022.5.6  11:30 曇り 風力2 8Sc/Cu040 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:アオサギ1、カワセミ1、エナガ2、スズメ、ヒヨドリ、サンコウチョウ疑

2022.5.7 11:30 晴れ 風力1-2  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 バン2、カワウ1、ムクドリ10、ドバト15、スズメ20、マガモ2♂♀、ハシボソガラス2

2022.5.10  14:30 曇り 風力0-1  8Cu/Sc030 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ムクドリ2、チュウダイサギ1、バン1、スズメ10、ツバメ4  新市楽池:バン声、スズメ2、 鹿助池:マガモ1♂、バン声、ヒョドリF1、ムクドリ声多、スズメ、

2022.5.12  10:15 雨 風力0-1  8Cu/Sc010 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ムクドリ7、スズメ、ドバト25、マガモ1♂、カワウ1、ホシハジロ♀1、バン3

2022.5.14 10:30 曇り 風力2-3   福岡市油山片江展望台の野鳥 リュウキュウサンショウクイ2、ハチクマ3、ツバメ2-3、カラス2-3
11:30 曇り 風力2-3   福岡市油山市民の森の野鳥 キビタキ1+声、シジュウカラ、メジロ声多、ハシブトガラス声、ヒヨドリ5+、リュウキュウサンショウクイ声、ウグイス声、ヤマガラ、

2022.5.16  11:00 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥  鹿助池:アオサギ1、バン声 ヒナ1親1、ハシブトガラス1、スズメ、キジバト声  新市楽池:アオサギ1、バン声1、ツバメF2  中公園:スズメ、ツバメF1、ムクドリ3、

2022.5.18  14:00 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:スズメ約20、ムクドリ4、マガモ2♂♀、アオサギ1、  新市楽池:バン2♂♀Mating、 鹿助池:、マガモ♂1、アオサギ1、バン声1姿1、メジロ3、ハシブトガラス2、スズメ約30、ドバト2

2022.5.19  10:15 薄曇り 風力0-1  8Ac150 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 マガモ2♂、バン2、アオサギ1、ドバト約10、スズメ30+、ムクドリ2、ツバメ2

2022.5.20  14:00 曇り 風力0-1  8Ac/Cu/Sc070 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:ムクドリ3、スズメ5、マガモ2♂♀、アオサギ1、バン1、ツバメ1、  新市楽池:アオサギ1、 鹿助池:ハシブトガラス10+、バン親2+ヒナ3-5、スズメ20+、

2022.5.21  12:00 晴れ 風力1-2 佐賀県有明海大授搦の野鳥 チュウシャクシギ20-30、ムナグロ1-2、アオサギ、ダイサギ10位、オオソリハシシギ10+♂♀、イソシギ1、ハマシギ20-30

2022.5.23  10:40 曇り 風力0-1  8Ac100 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:スズメ、メジロ  新市楽池:バン1声1、ハシブトガラス2親子疑 鹿助池:マガモ2♂♀、バン声+ヒナ声、ツバメ2、スズメ、シジュウカラ声1-2、ハシブトガラス、コゲラ声

2022.5.25  14:00 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:メジロ群10位、ハシブトガラス2、スズメ約20、ムクドリ3、チュウダイサギ1、マガモ2♂♀、カワラヒワ1、キジバト声1、ツバメ1、  新市楽池:ハシボソガラス声1、スズメ1、バン声1、 

2022.5.26 10:00 曇り 風力0-1 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワセミ1、マガモ3♂2♀1、ホシハジロ♀1、スズメ20、ドバト約10、カワウ1、アオサギ1

2022.5.28 10:00 晴れ 風力1 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:コサメビタキ疑2、スズメ2、メジロ2、ハシブトガラス2、カワセミ声1、ヤマガラ3、  新市楽池:ムクドリ1、 

2022.5.29 9:30 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:スズメ約15、マガモ2♂♀、ツバメ2、メジロ声、カワラヒワ疑1  新市楽池:アオサギ1、スズメ1、バン声1、ハシボソガラス1 

2022.5.31 14:00 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥   中公園:マガモ♂1、メジロさえずり2-3、スズメ2-3、  新市楽池:ハシブトガラス2(若、成鳥)、ホトトギス声1、バン声、ツバメ1、 鹿助池:カイツブリ1、マガモ1♂、スズメ、アオサギ1、ハシボソガラス2、バン声
Oomiznagidr0504ba Kawasemi0506aaa Kawau0507aa1 Hiyodr0514ba1 Tubame0518a Mejirooyako0518a Banoyako0520aa1a Cyusyakusigi0521aa1Munagurohoka0521aaHashibosogrs0523aaKawarahiwa0525aaAosagi0529aaSuzume0529aaMagamo0531b

写真は上から 順に、オオミズナギドリ(5/4)、カワセミ(5/6)、カワウ(5/7)、ヒヨドリ(5/14)、ツバメ(5/18)、メジロ親子(5/18)、バン親子(5/18)、チュウシャクシギ(5/21)、オオソリハシシギ、ムナグロ、チュウシャクシギ(5/21)、ハシボソガラス(5/23)、カワラヒワ(5/25)、アオサギ(5/29)、スズメ(5/29)、マガモ♂(5/31)

 

|

« G570パソコンのキーボード交換 | トップページ | 東京はもう体がもたない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« G570パソコンのキーボード交換 | トップページ | 東京はもう体がもたない »