2022年10月の福岡市南区周辺及び訪問先の野鳥
冬鳥が次第に増えてきたがキビタキなど去っていく夏鳥も街を通過していく。自宅前の電線には毎日カワラヒワが集まって楽しい。有明海の干潟には冬鳥が増えてにぎやかになってきている、冬鳥のシーズンが始まった。いい季節だ。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2022.10.2 11:30 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハクセキレイ1、キビタキ♀1、コムクドリ6+、コゲラ1、メジロ3 新市楽池:なし
2022.10.3 11:20 晴れ 風力1-2 福岡市西区小戸公園の野鳥 カワラヒワ5+、メジロ、スズメ、ウミネコ2、トビ4、ハシブトガラス
2022.10.4 13:30 曇り 風力2-3 8Cu020 福岡市南区長丘周辺の野鳥 キジバト1、ヒヨドリ5、カワラヒワ声 新市楽池:ヒヨドリ1、
2022.10.5 14:30 晴れ 風力1-3 2Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:キビタキ疑1,メジロ疑1 新市楽池:ハシブトガラス1
2022.10.6 9:50 曇り 風力0-1 8Ac100 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 マガモ8♂5♀3、ホシハジロ♀1、バン2、ドバト15+、スズメ、ハシブトガラス1-2、シジュウカラ声 新市楽池:アオサギ1、マガモ♀1、スズメ7、バン若2 鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、スズメ8、ムクドリ20+、ドバト3、バン声、マガモ1、
2022.10.7 13:30 曇り 風力1-3 8Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハクセキレイ1、コゲラ声、メジロ10+ 新市楽池:シジュウカラ声 鹿助池:ヒヨドリ5+、バン声、ドバト5+
2022.10.8 9:40 曇り 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ヒヨドリ声2-3、カワラヒワ1、コゲラ1、シジュウカラ1、メジロ6-8、エナガ3-5、コサメビタキ1、カラス 新市楽池:なし
2022.10.10 10:30 曇り 風力3-4 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハシブトガラス10+、マガモ10♂♀、ホシハジロ♀1、ドバト約25、アオサギ1、スズメ5、
2022.10.12 11:00 晴れ 風力1-3 糸島市平原遺跡周辺の野鳥 コゲラ、スズメ 福岡市西区今津 モズ3-4、アオサギ5、カルガモ5、ウミネコ1
2022.10.13 9:30 晴れ 風力1-3 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハクセキレイ2、マガモ8♂♀、バン2、ホシハジロ♀1、アオサギ2、ハシブトガラス5+、ドバト約20
2022.10.17 14:00 小雨 風力1-2 8Sc/Cu010 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサメビタキ1、カワセミ1、ヒヨドリ5+、コゲラ声1、モズ声 新市楽池:なし 鹿助池:ヒヨドリ3+、バン1、ドバト2
2022.10.18 14:00 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサメビタキ1、ハクセキレイ1、ヒヨドリ3+、シジュウカラ1、ウグイス声疑1
2022.10.19 13:30 晴れ 風力1-3 3~4Cu030 福岡市鴻巣山の野鳥 ヒヨドリ5+、シジュウカラ1+ 中公園 コガモ2♀+、ヒヨドリ
2022.10.20 9:30 晴れ 風力0-1 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハクセキレイ2、ハシビロガモ♀1、バン2、ホシハジロ♀1、ドバト約10、スズメ約10
2022.10.21 9:30 曇り 風力0-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワセミ♂1、コガモ♀1、ヒヨドリ7 新市楽池:マガモ2♂♀、 鹿助池:メジロ2、シジュウカラ声2-3、コゲラ1、ヒヨドリ3-4、キジバト1、ドバト3、バン若1、ハクセキレイ1 途中:ジョウビタキ♂1
2022.10.22 10:00 薄曇り 風力0-1 8Sc/Cu040 福岡市植物園の野鳥 ヒヨドリ、メジロ声、シジュウカラ、コゲラ声
2022.10.24 10:30 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ハシビロガモ3、カワウ1、アオサギ1
2022.10.26 9:40 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コガモ3、カワセミ1 新市楽池:アオサギ1、マガモ3♂2♀1、カワセミ1 鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、バン2、ヒヨドリ声2-3、ハシブトガラス声1
2022.10.27 9:40 曇り 風力0-1 8Cu030 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ2、オオバン1、ハクセキレイ1、ホシハジロ♀1、スズメ15、アオサギ1、ドバト~10、マガモ10♂5♀5、
2022.10.28 10:30 晴れ 風力1-3 佐賀県大授搦の野鳥 ハマシギ、ツクシガモ、クロツラヘラサギ、ズグロカモメ、セグロカモメ、トウネン、オバシギ、キリアイ、メダイチドリ、ダイシャクシギ、アオアシシギ、オオソリハシシギ
2022.10.29 14:00 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:モズ1、キセキレイ1、コガモ11、ウグイス1、ヒヨドリ2-3 新市楽池:バン1、ウグイス声1 途中のビル屋上:イソヒヨドリ1
2022.10.30 15:40 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ヒヨドリ~3、コガモ7、キセキレイ疑1、カワセミ1、、 新市楽池:ジョウビタキ♂1、マガモ2♂♀、 鹿助池:マガモ4♂♀、アオサギ1、バン声1、ジョウビタキ疑1、
写真は上左から右へ 、キビタキ♀(10/2)、ハクセキレイ(10/9)、ハシブトガラス(10/10)、コサメビタキ(10/17)、バン(10/17)、コゲラ(10/21)、ジョウビタキ(10/21)、カワラヒワ(10/22)、カワセミ(10/26)、オオバン(10/27)、ハマシギ(10/28)、トウネン(10/28)、ツクシガモ(10/28)、クロツラヘラサギ(10/28)オバシギ(10/28)、ダイシャクシギ(10/28)ズグロカモメ(10/28)、メダイチドリ(10/28)、イソヒヨドリ♀(10/29)マガモ(10/30)
| 固定リンク
コメント