« 2023年1月の福岡市南区周辺の野鳥 | トップページ | 政府の「エネルギー価格の負担軽減策」広告にごまかしが »

2023年2月 3日 (金)

値上げの動きがあちこちで目に付く

値上げの動きがあちこちで目に付く。中には店内の価格表示は安いままでレジを通すと値上げされた価格で処理されることがある、詐欺といってもいい、もしかしたら意図的にミスしたようにふるまっているのかもしれない。こんな店には2度と来るものかと思ってしまう。そんな目に今日マツモトキヨシ長丘で遭わされてしまった。店内の棚の価格表示は税込みで437円なのにレシートをみると税込みで481円が引かれている。Paypay払いだったので直ぐには気付かず店を出るところで何となく変な感じがしてレシートを見直して分かった。レジへ戻っておかしいというとレジ打ちの女性は対応できず上の人という人が調べてくれてPaypay返金処理して新たに手作業で正しい価格で打ち直してくれる。慌てて謝罪する様子もなく、何となく、ばれたかという風なところを感じてしまう。そういう店なのだろう。
久し振りの値上げラッシュはどこか人の心を蝕んでいくのかもしれない。寒々とした光景がこれからも展開されていくのだろうか。

|

« 2023年1月の福岡市南区周辺の野鳥 | トップページ | 政府の「エネルギー価格の負担軽減策」広告にごまかしが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年1月の福岡市南区周辺の野鳥 | トップページ | 政府の「エネルギー価格の負担軽減策」広告にごまかしが »