2023年4月の福岡市南区周辺の野鳥
夏鳥が現れ始め、遅れていたツバメもやっと姿を見せた。冬鳥の去り方もいつもと少し違うようで今年はヘラサギが戻りでも自宅近くの池に現れたりしている。アカハラのさえずりも久し振りに耳にした。めぐる季節はいつも違うと実感させられる。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2023.4.1 11:00 晴れ/もや 風力1-2 春日市春日公園の野鳥 シロハラ2、メジロ声、ヒヨドリ声、ダイサギ1、シジュウカラ声、コゲラ声、ヤマガラ声、ハシブトガラス
2023.4.2 9:30 晴れ 福岡市南区自宅前の野鳥 イソヒヨドリ声
2023.4.2 14:40 晴れ 風力2-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:チュウダイサギ1、アオサギ1、 新市楽池:ハシボソガラス1、メジロ声、アオサギ1、 鹿助池:ドバト12、バン1、シジュウカラ声、ウグイスさえずり1、
2023.4.3 14:30 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:チュウダイサギ1、ウグイス声1、ツバメ疑1、 新市楽池:ハシボソガラス2、バン1、アオサギ1、スズメ3-4、メジロ1、 鹿助池:イカル1、マガモ2♂♀、バン1、ドバト6、ハシボソガラス1、シジュウカラ1、
2023.4.6 10:10 小雨 風力0-1 8Cu/Sc010 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ2、マガモ♂2、オオバン2、ヒヨドリ5、アカハラ(さえずり)1、スズメ10、バン1、ドバト20、カラス2+、ホシハジロ♀3、
2023.4.8 15:00 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:チュウダイサギ1、コガモ2♂♀、 新市楽池:メジロ1-2,スズメ2-3、バン1、シジュウカラ1-2、アオサギ1 鹿助池:スズメ
2023.4.9 16:30 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:シロハラ1、メジロ2-3、ムクドリ5、カワセミ1、コゲラ1、シジュウカラ1 新市楽池:バン1、カワウ1、アオサギ1、ハシブトガラス1、 鹿助池:カワセミ1、バン1、ツバメ3、ハシボソガラス3
2023.4.10 16:50 晴れ 風力1-2 4Ac100 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:シロハラ3-4、キジバト1、アトリ約40、メジロ3-4、 新市楽池:アオサギ1、バン1、スズメ1-2、
2023.4.12 16:20 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:-、 新市楽池:アオサギ1、バン2、ハシボソガラス2、メジロ1-2
2023.4.13 10:10 晴れ 風力1-3 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ1、ホシハジロ♀3、スズメ3+、バン1、ドバト約8、メジロ1、ハシブトカラス1+
2023.4.15 14:00 曇り・小雨 風力0-1 8Cu010 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:カワラヒワ3、アオサギ2、コサギ2、メジロ1、コエラ2、ムクドリ1、ドバト2、スズメ3-5 新市楽池:ハシボソガラス2、バン1
2023.4.18 16:00 晴れ・薄曇り 風力1-3+ 6Ci/Ac100 福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:キジバト2、ドバト10+、マガモ2♂♀、アオサギ1、スズメ多
2023.4.20 8:30 晴れ 風力1-2 福岡市中央区植物園周辺の野鳥 キビタキ声多数、コルリ1、シジュウカラ3-5、クロツグミ声疑、アカハラ1+、オオアカハラ1
9:40 晴れ 風力1-2 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ1、バン1、ハシボソカラス1、マガモ♂2、ホシハジロ♀1、ドバト18、スズメ2-3、アオサギ1、(ヒヨドリおらず)(ツマグロヒョウモン)
2023.4.21 13:20 曇り 風力2-3 8Cu/St020 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ルリビタキ♀1、ドバト4、マガモ2♂♀、ハシボソガラス1、カワラヒワ2、ムクドリ2 新市楽池:バン1+1疑、 鹿助池:ヒヨドリ1-2、スズメ6-8、アオサギ1、ドバト11、キジバト1
2023.4.23 13:00 晴れ 風力1-3 2Ac/Ci100 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ドバト2、キジバト1、ツバメ1、スズメ 新市楽池:カワウ1、バン2 鹿助池:アオサギ1、ドバト8、バン声1姿1、スズメ2、ハシブトガラス1、ムクドリ2、ヒヨドリ声1-2、セキレイ声1
2023.4.24 11:00 曇り 風力1-2 8Cu/Sc020 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:マガモ2♂♀、ホオジロ疑1、ホオジロハクセキレイ1(♂)、ハクセキレイ1(♀)、シロハラ1、スズメ3-5、 新市楽池:バン声 鹿助池:カワラヒワ2、スズメ4、ツバメ1、ハクセキレイ1、バン1雛声1、ドバト6、アオサギ1、
2023.4.26 13:00 晴れ 風力2-3 福岡市南区油山市民の森の野鳥(一部工事中) イカル(姿、さえずり)7+、シジュウカラ2-3、キビタキ(姿、さえずり)5+、エナガ12、ヤマガラ1、オオルリ(さえずり)1、ヤブサメ(サエズリ)1、メジロ多数、ウグイス(さえずり)1、ソウシチョウさえずり疑1-3、
2023.4.27 8:25 晴れ 風力2-3 福岡市中央区植物園周辺の野鳥 エナガ、スズメ、シジュウカラ、キビタキ声疑、ツバメ
9:25 晴れ 風力2 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 バン親1+雛7位、マガモ4♂♀、アオサギ1、ホシハジロ♀1、ドバト16、スズメ5位、カワウ1
2023.4.28 9:15 晴れ 風力1-3 福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:シジュウカラ1、スズメ、ヘラサギ1、カワウ1、アオサギ1、マガモ♂1、バン 新市楽池:マガモ♀1+雛1、バン1、 中公園:ー
2023.4.30 15:45 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1、スズメ 新市楽池:バン2、スズメ1 鹿助池:マガモ2♂♀、ハクセキレイ1、スズメ、バン1+声1、ドバト10位、
写真は上左から 、チュウダイサギ(4/3中公園)、コガモ(4/7中公園)、ツバメ(4/9鹿助池)、アトリ(4/10中公園)、バン(4/13西ノ堤池)、オオアカハラ(4/20植物園周辺)、ルリビタキ♀(4/21中公園)、ホオジロハクセキレイ(4/23中公園)、キビタキ(4/26油山市民の森)、ヘラサギ(4/28鹿助池)、バン親子(4/27西ノ堤池)、マガモ親子(4/28新市楽池)
| 固定リンク
コメント