« 円安、これで失われた30年がやっと終わる | トップページ | 放送大学で「家族と法」を学び始める,知らなかった世界に入っていく感じが面白い »

2024年5月 4日 (土)

2024年4月の福岡市南区周辺及び訪問先の野鳥

キビタキやクロツグミなどが現れ始め、バンも順調に子育てを始めている。毎年の光景だが同じということはない、いい季節になってきた。
 
手元のメモに残された記録は下記の通り:
 
2024.4.1 13:30 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:コガモ2♂♀、ヒヨドリ声、マガモ3♂2♀1、ムクドリ3+、メジロ疑 新市楽池:アオサギ1、チュウダイサギ1、バン1
2024.4.4 13:30 曇り 風力0-1 8Cu/St010 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:メジロ声、ツバメ1、ウグイス地無き 新市楽池:マガモ4♂♀+2飛行、バン1、カワウ1、アオサギ1、
2024.4.5 14:10 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市植物園外周の野鳥  メジロ13+、キビタキ1、ヒヨドリ5+、アオジ2+、クロツグミさえずり1+
01kurotura0406ga1 02tubame0409a21 2024.4.6 14:20 曇り 風力0-1 8Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:ヒヨドリ2+、ムクドリ4+、クロツラヘラサギ1、アオサギ1、ウグイス2、ハシブトガラス1,シロハラ疑1、間:シジュウカラ1  新市楽池:チュウダイサギ1、カワウ1、マガモ2♂♀、ハシボソガラス2、バン1-2
2024.4.8 11:30 小雨 風力0-1 8Cu/Sc010 福岡市南区長丘周辺の野鳥  鹿助池:ムクドリ13+、ヒヨドリ3+、スズメ5+ 新市楽池:バン1 中公園:アオサギ1、クロツラヘラサ21、マガモ2♂♀ 
 
2024.4.10 16:40 晴れ 風力0-1  福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:アオサギ1、カワセミ1 新市楽池:チュウダイサギ1、バン1、マガモ2♂♀、
2024.4.12 14:00 晴れ 風力0-1 4Ci200 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:コガモ8♂3♀5、マガモ5♂3♀2、メジロ囀り1 新市楽池:アオサギ1、マガモ2♂♀、
2024.4.13 13:40 晴れ 風力0-1  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ1、ホシハジロ2♂1♀1、マガモ1♂、ドバト15+、スズメ103tobi0409b 0+、
2024.4.14 15:30 薄曇り 風力1-2 8Ac100 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:マミジロ疑、シロハラ2+、コゲラ声1、マガモ2♂♀ 新市楽池:バン2、マガモ2♂♀、アオサギ1、ハシブトガラス2 鹿助池:マガモ12♂7♀5、アオサギ1、ドバト5
 
2024.4.15 16:00 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:マガモ4♂♀、メジロ声1、スズメ声、キジバト2、 新市楽池:なし  間:ツバメ1-2
2024.4.16 15:30 曇り 風力1-2、8Cu015 福岡市南区長丘周辺の野鳥  鹿助池:ドバト13、スズメ15 新市楽池:カワウ2、アオサギ1、 中公園:ノビタキ1、カワセミ1、アオサギ1
 
2024.4.17 15:50 快晴 風力2-3  福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:なし 新市楽池:チュウダイサギ1、バン1、マガモ2♂♀ 鹿助池:バン1、ドバト18、スズメ10+ 
04kawasemi0410ca1
2024.4.20 10:30 曇り 風力0-1 8Ac070 3Cu020 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ1、バン1、ホシハジロ2♂♀、アオサギ1、マガモ1♂、ドバト20+、スズメ10+、
2024.4.22 15:10 小雨 風力0-1 8Cu/St005 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:マガモ3♂2♀1、アオサギ05sirohara0414aa2 2、ツバメ4、ハシボソガラス1 新市楽池:マガモ♂1   鹿助池:バン1、ドバト5+、スズメ3+ 、シジュウカラ1、不明1
 
2024.4.25 13:10 快晴 風力1-2  福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:スズメ10 新市楽池:アオサギ1、ハシブトガラス1 鹿助池:シジュウカラ1-2、チュウダイサギ1
 
2024.4.26 16:00 曇り 風力0-1 8Cu015 福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:コガモ♂1 新市楽池:カラス1
2024.4.27 11:00 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 06nobtk0416ba1e21jpg バン6親2ヒナ4,アオサギ1、ホシハジロ2♂♀、マガモ1♂、ドバト20+、スズメ10+、カワウ1、(シオカラトンボ出現)
2024.4.28 16:10 曇り 風力0-1  福岡市南区長丘周辺の野鳥  中公園:シジュウカラ1、コゲラ1、コガモ2♂♀、ドバト2、(ナガサキアゲハ1) 新市楽池:バン1、スズメ2+  
07daisagi0418ca1
2024.4.29 10:40 雨 風力0-1 8Cu015  福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 カワウ2、ホシハジロ2♂♀、
 
写真は上左から  クロツラヘラサギ(4/6中公園)、ツバメ(4/9田川)、トビ(4/9田 川)、カワセミ(4/10中公園)、シロハラ(4/14中公園)、ノビタキ(4/16中公園)、ダイサギ(4/18新市楽池)、イソヒヨドリ08isohiyo0424bba21 09ban0427b1 (4/21自宅 10kogamofe0428aa1 前)、バン(4/27西の堤池)、コガモ♀(4/28中公園)

|

« 円安、これで失われた30年がやっと終わる | トップページ | 放送大学で「家族と法」を学び始める,知らなかった世界に入っていく感じが面白い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 円安、これで失われた30年がやっと終わる | トップページ | 放送大学で「家族と法」を学び始める,知らなかった世界に入っていく感じが面白い »