暑い日が続いた。近くの池には日中はとても行けず、見られる鳥の数も種類も限られたものとなった。日暮れのころはコウモリの飛翔が目についたりもしている。幾つかの池にはマガモが居ついているがカルガモに似ていたりもして数種の雑種と思われここではマガモ(ハイブリッド)と記した。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2024.8.1 6:20 晴れ 風力0 -1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ2、アオサギ1、ハシブトガラス2、カワラヒワ
幼1 新市楽池:バン親1+ヒナ4、
2024.8.2 15:30 晴れ 風力0-1 3Cu040 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 バン親2+若1+ヒナ1、マガモ7、アオサギ1、ドバト5+、スズメ13位、
2024.8.3 6:30 晴れ 風力0-1 快晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシブトガラス4+ 新市楽池:バン親1+子2、マガモ3、
2024.8.7 6:25 晴れ 風力0-1 2Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ドバト5 新市楽池:バン親1+子4、 鹿助池:アオサギ1、マガモ(ハイブリッド)4、ムクドリ7±、スズメ2±
、
2024.8.8 18:40 晴れ 風力0-1 4Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1、マガモ(ハイブリッド)3、メジロ
2、コウモリ多数、自宅前;ハシブトガラス2 新市楽池:ー
2024.8.9 14:40 晴れ 風力0-1 2Cu030 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 アオサギ1、ホシハジロ♀1、マガモ(ハイブリッド)7♂3♀4、ドバト12、スズメ4±、バン親2+子2、
2024.8.10 15:30 晴れ 風力0-1 3Cu040 福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:マガモ(ハイブリッド)1、ドバト7+、スズメ3-4、シジュウカラ幼鳥2-3、 、
2024.8.11 18:20 晴れ 風力1-2 2Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ6+、アオサギ1、 新市楽池:バン親1+子5
2024.8.13 18:50 晴れ 風力1-2 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:(コウモリ) 新市楽池:マガモ(ハイブリッド)2♂♀、バン親1+子2、カラス上空10-20位
2
024.8.14 19:00 曇り 風力1-2 7Cu025 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:(コウモリ)、スズメ1 新市楽池:バン子4、 マガモ(ハイブリッド)2♂♀、
2024.8.18 18:30 晴れ 風力0-1 2Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:(コウモリ)、 新市楽池: マガモ(ハイブリッド)2♂♀、バン親1+子2、
2024.8.20 18:30 晴れ 風力1-2 3Ci100 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:(コウモリ)、 新市楽池: バン子5、マガモ(ハイブリッド)3
、カラス上空~10、(コウモリ)
2024.8.23 14:30 曇り 風力1-2 7Cu030 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ドバト16+、バン親2+子1、ホシハジロ♀1、マガモ(ハイブリッド)5♂3♀2、アオサギ1、
2024.8.24 16:00 曇り 風力0-1 4Cu030 福岡市南区自宅の野鳥
ヤマガラ1
2024.8.28 18:15 曇り 風力1-2 6Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:(コウモリ)、ハシボソガラス 新市楽池:バン親2+子2、マガモ(ハイブリッド)3、
2024.8.30 13:00 小雨 風力1-2 8Cu020 福岡市南区長丘周辺の野鳥 (途中):シジュウカラ1-2、 新市楽池:バン親1+子1、マガモ(ハイブリッド)3、 中公園:ハシブトガラス1
2024.8.31 19:00 晴れ 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 新市楽池:(コウモリ)、マガモ(ハイブリッド)4、 中公園:アオサギ1
写真は上左から カワラヒワ幼鳥(8/1中公園)、マガモ(ハイブリッド) (8/2西ノ堤池)、スズメ(8/7中公園)、ホシハジロ♀(8/9西ノ堤池)、シジュウカラ幼鳥(8/10鹿助公園)、コウモリ(おそらくアブラコウモリ)(8/13新市楽池)、バン若
(8/14新市楽池))、マガモ(ハイブリッド)(8/18新
市楽池)、アオサギ(8/23西 ノ堤池)、うるさいムクドリ(8/25自宅前
)、羽ボロボロのハシブトガラス(8/30中公園)