2024年11月25日 (月)

大手メディアの信頼感が地に落ちて

兵庫県知事選挙でSNSで勝ったとされる斎藤知事の足を何とか引っ張りたい大手メディアがこれは選挙違反だと殺到している。その根拠となるものはやはりSNSへの書き込みであり、大手メディア独自の取材はどこにもない。選挙後高まるメディア批判にこれを崩すべく鵜の目鷹の目であら捜しをした結果がこれだ。もうテレビも新聞も少なくとも大手と称するメディアは信用ならないと自分で語っているような現象だ。自分らの説明に都合のいい証拠だけ集めてそうでないところは決して伝えない、こんなメディアは見ない方がいいと自ら語っているようなものだ、このところニュースはとにかく見ないことにしている。他人に誘導されるような生き方は選びたくない。起こった現象をSNSの誘導のせいだと決めつけている、そこに何らの反省もない。テレビインタビューで選挙民はほとんどすべてが自分で考えて投票していたと言っているのにこれを馬鹿にしている。メディアとそれに雇われている識者と称する集団に我々は選挙民を馬鹿にするそんな権力を与えた覚えはない。こんなことがあると、これは革命への導火線なのかもしれないと思えてくる。古びた革命という言葉が姿を現さざるを得ない社会状況が迫っているような感じがしてくる。
大手メディアにつながる面々は首を洗ってその時を待つべきなのだろう。

| | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

また共同通信の電話世論調査がかかってくる、うんざり

昨日(2024.10.20)共同通信らしきところから電話での選挙に関する世論調査が突然かかってきた。この1-2週間に同じような電話がスマホや固定電話に次々に来ている。電話をとったとたんに休み無しにコンピュータがしゃべりかけてくるため、最初の、どこからか、は常に聞き逃している、とった瞬間Rdd からちゃんと対応したくなくなる電話だ、後でパソコンで番号から調べると共同通信からで世論調査らしいとわかる。今回は0120659138という番号からだ。共同通信のホームページを調べると確かに発信元の番号リストに入っている、偽電話ではなさそうだ。電話では何のための調査か結果はどう使われるのか一切聞いた覚えはない、ひどい調査だ。無論答えはするがどうでもいいように答える、本当の気持ちなど言うはずがない。こんなんでもデータになってマスコミに売られるのだろう、まともに答える人があるとは思えない調査だがこんなデータを有難く報じるニュースが翌日流れる。こんな新聞など見るものかこんなニュースなど視聴するものかと思ってしまう。マスコミのいい加減さを肌で感じる、こんな集団に第3の権力など渡すものかと思ってしまう。
何かが崩壊していくような選挙がもうそこまで迫っている、我々は一体どこへ向かっているのだろうか。

| | コメント (0)