2025年6月の福岡市南区周辺及び訪問先の野鳥
梅雨らしい天気が続き鳥を見る機会も減っている。西の堤池で生まれたバンヒナは5羽ともうまく育って若鳥になった。ここは共生の環境が整ってきているようにも見える。
手元のメモに残された記録は下記の通り:
2025.6.2 15:00 曇り小雨 風力1-2 8Cu020 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ、コゲラ声、シジュウカラ 新市楽池:バン 鹿助池:アオサギ1、ムクドリ2-4、スズメ、ヒヨドリ声、カラ類群れ
2025.6.4 14:10 晴れ 風力2-4 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 ツバメ、マガモ2♂♀、バンひな5親2+成鳥1、ホシハジロ2♂♀、カワセミ1、ドバト.20+、
2025.6.6 15:00 晴れ 風力1-2 4Cu040 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 バンひな5親2+成鳥1、カワウ2、ホシハジロ2♂♀、マガモ♂1、キンクロハジロ♂1、スズメ10+、ドバト.5+、
2025.6.7 15:30 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 バンひな5親2+成鳥1、ホシハジロ2♂♀、
2025.6.8 15:30 雨 風力0-1 8Cu010 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ドバト2、スズメ5+ 新市楽池:バン1
2025.6.10 15:30 曇り小雨 風力0-1 8Cu010 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:スズメ10+、アオサギ1、カワセミ1 新市楽池:ハシブトガラス3-4
2025.6.13 10:20 雨 風力1-3 8Cu005 福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:マガモ♂1、アオサギ1、 新市楽池:ー 中公園:ー
2025.6.21 14:40 曇り 風力0-1 6Cu03 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 マガモ3♂1♀2、アオサギ1、ホシハジロ2♂♀、キンクロハジロ♂1、バン若2+成鳥2、スズメ10+、ドバト.10+、 ツバメ1
2025.6.22 11:30 曇り 風力1-2 8Cu030 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:マガモ♂1、ムクドリ声、スズメ声、ハシボソ1
2025.6.25 14:10 曇り 風力0-1 8Cu020 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥 アオサギ1、ホシハジロ2♂♀、バン若5、マガモ3♂2♀、キンクロハジロ♂1,カワウ1
2025.6.27 14:00 曇り 東京都昭和島京浜運河の野鳥 アオサギ1、カワウ1
写真は上左から スズメ(6/6西ノ堤池)、カワウ(6/6西ノ堤池)、バン親子(6/7西ノ堤池)、カワセミ(6/10中公園)、アオサギ(6/13鹿助池)、ムクドリ(6/14西ノ堤池)、ツバメ(6/15中公園)、バン若鳥(6/21西ノ堤池)、マガモ(6/22中公園)、アオサギ(6/27東京昭和島京浜運河