冬鳥の飛来が目に付くようになってきたが、まだ数は少なく渡ってきたばかりで警戒心が強いようにも感じる。これからが冬鳥の本番なのだろう。
月末にこの月の野鳥メモを紛失した。残された写真と記憶を元に再作した記録は下記の通り:
2021.10.2 13時40 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 鹿助池:マガモ、アオサギ1、
新市楽池:マガモ、アオサギ1、 中公園:コサギ1,コガモ3-4
14:50 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ、ハシブトガラス、ハクセキレイ
2021.10.3 17時0 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:アオサギ1,コガモ3 新市楽池:マガモ4♂♀、バン1
2021.10.5 11時20 晴 佐賀県唐津市鏡山展望台の野鳥:ハイタカ4、トビ5
2021.10.6
14時30分- 晴れ 福岡市鴻巣山の野鳥(墓地上遊歩道)
メジロ、エナガ 新市楽池:マガモ3
2021.10.7 9時10 晴 福岡市植物園の野鳥 ヤマガラ3、シジュウカラ1-2
11:50 自宅前:カワラヒワ、
2021.10.8 14時20 晴れ 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシブトガラス、コガモ3-4 新市楽池:マガモ2+、
2021.10.9 11時50 晴れ 福岡市南区自宅前 カワラヒワ
16時50 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
カワセミ1、バン、マガモ、ホシハジロ♀1、アオサギ1、スズメ、
2021.10.10 10時40 晴 佐賀県有明海大授搦の野鳥
ダイサギ、チュウサギ、ムナグロ、ダイゼン、キリアイ2+、メダイチドリ、オオメダイチドリ、ハマシギ、ク
ロツラヘラサギ1、ダイシャクシギ、ホウロクシギ、トウネン、ウズラシギ、
アカアシシギ、オオソリハシシギ、コオバシギ、オバシギ,
2021.10.11 16時0 福岡市南区自宅前 カワラヒワ
2021.10.12 10時50 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハクセキレイ、コガモ3、ハシブトガラス1 新市楽池:アオサギ1 鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、バン1-2、
2021.10.13 福岡市南区自宅前 モズ疑
2021.10.14 16時50 晴 福岡市南区長
丘周辺の野鳥 中公園:キセキレイ1 新市楽池:マガモ4♂♀
2021.10.15 16時4
5 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1、アオサギ1、 新市楽池:マガモ4♂♀、鹿助池:ダイサギ1、バン4、
2021.10.16 15時30 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
ホシハジロ♀1、マガモ、ハシビロガモ♀1、ハクセエキレイ1、アオサギ1、スズメ、
2021.10.18 13時40 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシボソガラス、ハクセキレイ、コサギ1、マガモ、 新市楽池:バン若、マガモ2♂♀、鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、マガモ、
2021.10.19 16時0 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コサギ1 新市楽池:なし、鹿助池:キジバト1、バン、マガモ
2021.10.20 13時45 曇り 福
岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ハシブトガラス
、コサギ1、コガモ3、キセキレイ、 新市楽池:マガモ2♂♀、鹿助池:ダイサギ1、アオサギ1、
2021.10.21 9時10 福岡市南区自宅前 カワラヒワ13 自宅庭:エナガ3
14:00 福岡市植物園の野鳥 シジュウカラ、 (アサギマダラ約50)
2021.10.12 15時10 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:キセキレイ1、コガモ3 新市楽池:マガモ5-6(♀3)
20
21.10.23 12時40 晴れ 若宮市稲光 マヒワ群れ疑 糟屋郡南良津親水公園:ダイサギ1、アオサギ1、オオバン、カルガモ、マガモ
2021.10.24 14時30 福岡市西南の杜公園:ダイサギ1、マガモ
福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
オオバン1、スズメ、ハクセキレイ1、カワウ
2021.10.26 16時40 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コガモ 新市楽池:アオサギ、マガモ 鹿助池:アオサギ1、バン1、マガモ、
2021.10.27 12時0 晴
大分県タデ原湿原の野鳥 なし
2021.10.28 10時20 晴 福岡市城南図書館裏西ノ堤池の野鳥
マガモ4♂♀、ハシビロガモ2♀、ヒドリガモ4♂♀、ホシハジロ♀1、バン2、カワウ1、アオサギ1、ドバト、スズメ
2021.10.29 14時0 晴 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:コガモ2、ジョウビタキ♂1、 新市楽池:なし 、鹿助池:アオサギ1、ダイサギ1、マガモ、、ジョウビタキ♂1
2021.10.30 10時30 曇り 8St040 4Cu/Sc030 風力0-1 福岡市南区長丘周辺の野鳥 中公園:ダイサギ1、ウグイス声3、コガモ1、ジョウビタキ♂1 新市楽池:マガモ6♂♀、間:ジョウビタキ♂1、鹿助池:ウグイス2(姿1、声1)、ヒヨドリ1+、ドバト5、不明さえずり1
-----------------
写真は上から トビ(10/5)、ハイタカ(10/5)、カワセミ(10/9)、オオメダイチドリ(10/10)、キリアイ(10/10)、ハマシギとトウネン(10/10)、ウズラシギ(10/10)、カワラヒワ(10/11)、キセキレイ(10/20)、エナガ(10/21)、マガモ(10/22)、ヒドリガモ(10/28)、ハシビロガモ(10/28)、コガモ(10/29)、ジョウビタキ(10/30)